2009年12月アーカイブ

 もう相変わらず年末だろーが正月だろーが地球が回るのと一緒で仕事に休みなんかありやしませんが何か?ってなもんで今の会社にいる限り正月なんて縁があるまい。つーか正月の過ごし方なんてもう忘れた。

・津田大介さんに聞く:ダウンロード違法化、補償金問題...... ネットと著作権、2010年はどうなる

 どうなるもこうなるも、音楽関係は特に動きは無さそうだしなあ...録画補償金の問題はあるけど、どーせテレビなんか見ないのであまり関心は及ばず。スカパーもHDにいいコンテンツ持っていかれて特にフジの番組を全く見なくなった。F1はLT見ながら見るのが楽しかったのに。
 ダビ10とかゆーアホな代物が無くならない限りテレビなんかずえったい買わない。買ったとしてもB滓カードは突っ返してモニターとしてしか使わない(まあ「権利者」側にも言い分があるのは分かるけどね...)。

・平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード

 相変わらずこの方の話は面白いっす。
 ロングインタビューの後編で、前編はこっちですが、まあ興味の対象は後編の方ですわな。とはいうものの、前編の話からの続きにはなるんで目は通しておいた方がよろしいかと。
 とか書くと複数の意味で痛かったり切なかったりするのでもう二度としません。

 本日の目録。
・pomera DM20

もうだめぽ

| トラックバック(0)
 うん、一日一エントリーは無理だわ、やっぱ。


 すごーく今更なレベルでARIELなんぞ読んでました。復刻新書版の。まだ1冊だけですが。

 ハイそこ、「なつかしー」と思った人は確実に30代。
 ウチはおもしろニュース転載Blogじゃないなずなんですが、何にしてもお手軽なのでついつい多用してしまいます。  それでも飽きずにお手軽に。





 実の所、5年ほど前ってほとんどマンガ買ってなかったんですよね。
 その頃に比べれば一年では10倍くらいにはなってますがな、こりゃ。
 出版不況に僅かながら抵抗(クス

 本日の目録。
・よつばと! 9巻
・鉄腕バーディーEVOLUTION 3巻

FUYU

| トラックバック(0)
 サムイデス。

・飛行機での機長のジョーク
 フライト時間50分そこそこの国内線にしか縁がない身としてはなかなか遭遇出来ない話ですな。
 飛行機絡みで珍しい経験といえば...10年くらい前ですかね?広島西空港から新潟に帰ってくる時(その頃はまだ便があったんです!)に乗ったのが、機種は忘れましたがプロペラの50人も乗らないくらいのちっさい飛行機。
 普通はコックピットと客室ってがっちりした扉で分けられてると思うんですが、この時はカーテン一枚で仕切られただけの飛行機で、しかも前の方に座っていたのでコックピットの中の会話が丸聞こえだったという。
 まあ疲れてすぐ寝てたので何話していたかは覚えてませんけど。
 あーもー、ちょっと油断するとすぐ日数の方が先行するし...。

・Amazon、DVDやBDを買うとその場でデジタル版を観られるDisc+ On Demandを開始
 日本でやるといろいろ問題出てきそうですけどね。Amazonは未開封返品出来るし。
 まあそれはそれとして、物理メディアにオンデマンドをセットするっちゅーのは面白そうです。最終的にはオンデマンドの方に誘導する効果があるし。

 前にKindelの様な電子ブックが日本で普及するにはどうするか、みたいなネタを振ったことがありましたが、こーいう物理メディア+電子データというやり方もアリなんじゃないかと。

 例えば、本を一冊買えば専用の電子ブックにダウンロードする権利が付随するとか。
 やたらと本を買う人にしてみればライブラリを外に持ち出して読むことが出来るし、DL権の有無(もちろん一度機器と結びつけたDL権は譲渡不可)で値段を変えれば古本対策にもなる。何よりも実媒体を媒介する必要があることで書店や出版社の反対も躱せますし。

 機器としての問題があるとすれば電子ブックデータの流出があるでしょうけれど、基本、これはサーバーにあるデータを専用電子ブックにダウンロードするだけで、PCにはローカルデータを置かない。データにも購入者の機器のIDに応じたタグをつけて追跡を可能にする。電子ブックは揮発性メモリーのみ搭載で、電源を切ればブックデータはパァになる。サスペンドだけでの運用。その代わりダウンロードは何度でも出来るようにする。
 まあ最終的にはクラックされるでしょーけど、素人がホイホイ出来るもんでもないんじゃないかなぁ。

 このやり方は、あくまでも書籍購入者のライブラリ運用に供するためのものであり、オンライン決済などの面倒が無く(実媒体の売買が必要なので)、例えばラノベなんかだったらDL版にしか無い挿絵があったりすると面白いんじゃないかなーと。
 で、著作権が切れたり放棄された書籍なんかはそのまま何もせずDL出来たりすると夢が広がりんぐ?

 ま、最終的には電子ブック媒体への抵抗とか障壁を減らせればいいんじゃないかな、と。
 また、出張中とかで手元の一冊読み終えると、次の本が無くて手持ち無沙汰になるので蔵書のライブラリ化ってのは効果大きいんですけどね。個人的には。

オ(ry

| トラックバック(0)
 コタツトップ環境向上計画その5。当面のところはこれで終わりでしょう、と。

 本日の目録。
・KENWOOD KAF-A55(デジタルアンプ)

イエナイ心(4)

| トラックバック(0)

オーディオは(ry

| トラックバック(0)
 というわけでさっさと買ってしまったコタツトップ環境向上計画その4。

 本日の目録。
・ONKYO D-D2E(スピーカー)

 と言ってもそれほど大層なもんでもないんですけどね。

 コタツトップ環境向上計画その3ー。
 その1は、ってLOOX買った件で、その2はBtマウスの件ですわな。

 本日の目録。
・BSSP10(アンプ・スピーカーセット)

食わず嫌いはイクナイ

| トラックバック(0)

・airの作画があまりにもひどいので俺が書き直してやったww
 >95辺り見るとキャラの性格が全く違く見えてしまうふしぎ!...っていうか、あの絵はあの絵であの内容を成立させる重要な要因だったんだなぁ、と10年も経ってから気がつく今日この頃でありました。


 Call of Duty4を今更ながらやり始めました。今「話題の」Modern Warfare2じゃなくて、前作の方。珍しく買ったのでなくて借りて。
 FPSなんて最後にやったのXBOXのガングリフォン以来でねーですか。あれは最早ガングリと呼ぶには値しませんでしたが、FPSとしてはそこそこ成立してたんでないかしら。

 さてそんなペーパーシューターが今時のFPSをプレイしたならばっ。



 うん、まあなんつーか。
 メガドライブで家ゲーデビューした矜持を斜め後方にうっちゃって土下座したい感じです。そしてあっさりイージーモードでやり直したりもするさ。

 ただまー、これは結構オトコノコ的な部分をくすぐるゲームですよねえ...マジで。

 ほら、子供の頃って銀玉鉄砲握って街角で銃撃戦ゴッコしたりしたじゃないですか。最近は知らんけど。
 ふつ~うに、あんな感じ。隠れて撃って先に進んでの繰り返し。しかし、この隠れて撃って、の部分とか、自分が有利になれる場所探して攻略するとか、「なりきって」遊ぶのが吉。

 で、FPSっつーと日本じゃあんまり馴染み無いのはとかく難しい、というイメージがあるからでしょうが、実際取っつきが良いとは言えません。
 左スティックで移動しつつ右スティックで照準合わせて射撃、とかいう操作がほんっっっと、慣れるまで大変。未だに慣れてませんし。
 ただ、それに慣れたら何が出来るようになるか、というのが見えているだけに「やってやろうじゃん!」という気にはさせられます。正直言って、音楽ゲームや弾幕シューティング、対戦格闘ゲームの初心者お断り的な、上手い人のプレー見ただけで絶望的になる雰囲気に比べればはるかに取っつきやすく思えるほどで。

 そう言えるのもイージーモードだから、ってのは否定しませんがね...。
 まあ弾切れは拾った武器でカバー出来るし、死んだらちょっと前に戻ってやり直せるし、ダメージ増えてきたら物陰に潜んでりゃ回復するし、陰に潜んでスナイプはたのしーし(ヒキョウモノメ)、スタンドアロンで遊んでる分にゃ十分楽しいですやな。そりゃ世界中でウン百万人が遊んでるんだから、そう無茶苦茶な内容ってわけでもない、ってことなんでしょね。

早くも2日遅れのペース

| トラックバック(0)
 Amazonは佐川便だと仕事ある日に取りに行けないから面倒なんだよなあ...。やっぱり箱が大きくてもコンビニ配送にするべきだったか。

・中国とNHKがひた隠すタブー
 こういうのは広く知られなけりゃ駄目だと思うので貼っておく...。
 東トルキスタンでの核実験と、NHKが大好きなシルクロード絡み。

・「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念
 実はGoogleブック検索のことは知ってはいたけど触れてなかったのでこれを機にいろいろ読み漁って(といっても身動きとれないので今のところWebばっかだが)ますが、どうにもいろいろあっていまいち頭の中で整理出来ない。
 Wikipediaのリンク先読んでもいまいち要領を得ないしなー...。
 んでも、出版社でなく国会図書館の館長の懸念となるとまたちょっと意味が違ってきます。

・全1巻のマンガの最高峰と言えば......
 昔の花とゆめコミックス。わかつきめぐみとか川原泉とか。最近は知らん。


 
・石川県民は新潟嫌いが凄まじい
 開いてみて>1を読んでもそんなこと書いてないし、一体何故?...と思って読み進めていったら納得w

 本日の目録。
・初音ミクベスト IMPACTS(CD)
・初音ミクベスト MEMORIES(CD)

よい音がほしい

| トラックバック(0)
 するがモンキーのパケの神原はえらくいい笑顔ですが、手に持っているのがびーえる本で、発情して顔が紅潮していると思うとあーら不思議(何がだ

・おめーらmp3プレーヤー何使ってるの?
 他人に勧めるとして、特に拘りが無ければDLも周辺機器も充実しているiPod。でもイヤホンは別に買え、っちゅー話らしいですよ。
 電車などの移動が多ければWalkmanオススメ。中級機以上ならノイズキャンセルが標準装備。その分イヤホンを交換するような使い方にはちょっと。NC無視していいなら遊びようはありますがね。周辺機器はiPodほどは無いけれど、一通りは揃っているので。
 動画中心の使い方ならPSPがいいでしょう。多少高くつきますが、PSPgoなら携帯性もOK。問題は、多分バッテリーの保ちが悪いだろう、ってところかと。

 にしても、こんだけiPodが普及してても結構いろんなものが使われているんですねぇ。

 先月はblog移行以来、月間エントリー数が最多だったりしたのですね。

 目指せ一日一エントリー!!...って、もう既に破綻しているので「平均」一日一エントリー、ということで。

・「ひとがご→人がゴミのようだ」桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト(無料)発表...ATOKどうなる?

 ATOK厨としては聞き捨てならん、とスレの遊びっぷりをつらつら眺めてみましたが、面白いとは思うけどATOKから移行するほどじゃないかな~...「まだ」。
 収集する単語に偏りがあるのか、ネットスラングを駆使する場合にはともかく、真っ当な文章を入力しようと思うなら当面ATOKの方がよさそうです。あと広告が差し挟まれそうで鬱陶しいし。

 ただ、用途別に辞書の選択が出来るようになったりするとまた話は違うかもしれませんね。
 ゆるい辞書と堅い辞書を切り替えられるとか。
 まあATOKを入れるまでもないPCには入れるかもしれません。ATOK方式の変換出来るようなら文句なし。

イエナイ心(3)

| トラックバック(0)

 え゛。もう12月?マジで?


 最近...多分一時的にでしょーが、見るアニメが増えてるような。

 例えば「ささめきごと」。
 んー...百合属性は無いと思うんですが、こお、恋するおにゃのこは素直にかわええと思うと、一粒で二度美味しいからなんじゃないだろうか、ってことで一つどうでしょう。いや、どうでしょうって...。
 だってねえ、「アオイシロ」より「アカイイト」の方がおもろい、って人ですから。ワタシ。

 例えば「とある科学の超電磁砲」。
 正直なところ、禁書目録は途中まで見て投げました。
 「本当にこれ毎週やるの?」ってくらいに絵はキレーだったんですけども、アノ見てて沸いてくるイライラは何だったんだろう。いまだに説明つきません。
 こっちが面白い理由となると、とにかく主人公が中学生女子とゆー設定でありながら、なんとも小癪な小僧みたいで見ていて実に小気味が良く、商業的にいけるかどうかは別の話として、このキャラなら女子でなくて男子でも面白さはそう変わらないんじゃないでしょうか。
 なお、OPが超イカします。最近見た中では「BLACK LAGOON」レベルで。イントロだけでご飯三杯いけます。どっか適当な動画サイト探してみてくだせー。流石に貼るのは憚れるもんで...。
 まあ面白いんだけど、一つだけ気になるのは登場する男キャラが上条ちゃん除いて全部ゲスばっかってのが。

 例えば「化物語」。

 本日の目録。
・化物語 ひたぎクラブ(Blu-ray)
・化物語 まよいマイマイ(Blu-ray)
・化物語 するがモンキー(Blu-ray)

 ...いやもう、なんかいろいろとスンマヘン。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

最近のコメント