CDの内容とはあまり関係無いエントリー

| トラックバック(0)
・石川県民は新潟嫌いが凄まじい
 開いてみて>1を読んでもそんなこと書いてないし、一体何故?...と思って読み進めていったら納得w

 本日の目録。
・初音ミクベスト IMPACTS(CD)
・初音ミクベスト MEMORIES(CD)

 内容についてはともかくですねー、CDとして聞くより先にHDDに突っ込んでウォークマンに転送している自分にちょっと「なんだかなぁ」と思ってしまったのでして。いや、別に悪い意味じゃなく。最早CDを買う、って行為は法に触れない範囲内で自分の好きなように楽しむ権利を購入した、ってつもりなので。

 普及率を考えた場合、今のところCDってのは媒体としては最も効率・質的には優れている(質だけなら他に上回っているものはある)わけで、しかし既にCDの存在意義ってのはそういうところにしか無い、と思うに最近「CDが売れない」という声は当然のことなのだろうなあ。
 手間や効率を考えたらMP3による配信が今のところは良く、大多数の人が44.1kHz/16bitのリニアPCMと圧縮音源の違いなんか分からない(管理人だって大した耳持ってるわけじゃないから、よっぽどいい環境下でなけりゃ判別なんか出来やしまへん)現状ではさほどCDに質的なアドバンテージがあるわけでもないのだから、そらCDが売れるわけがない。

 この先CDが売れるようになるとしたら、国民の大多数がオーディオマニアになるとか(笑)。
 そんなことあるわけないんだから、あとはデジタル配信に無い利便性を付与するしかなく。

 例えば上述のように、「CDとして聴く」「デジタルプレーヤーにコピーして好きな時に好きなように聴く」などの複数の手段で音楽を聴けるのがCDで、DLした携帯電話でしか聴けないのが着メロ。
 まーもっとも。最近は携帯電話でもそこそこの音が聴けるし、そもそも音の良し悪しには昔ほどうるさくないんだろーから携帯電話だけで聴ければさほど問題ないのかもね。あるいは着メロってのは、音楽を楽しむという行為においては昔のエアチェック録音みたいな位置づけなのかもしれません。それでも一応お金は払っているんだから、権利者様にしてみれば進歩だと思うんだけれどなー。

 iTunesや各種PC用DLサービスにとってはまた話は違うかと。
 DRM(アメリカはもう基本DRMフリーになってるけど)の絡みでCDほど自由には使えず、そこらでCDより利便性が落ちる...のだろーか。実際においての使い勝手考えるとあまり差は無い気がするんですけどね。

 結局、前も書いたようにデジタル世界においては世界が広がりすぎて、大部分の音楽は相対的に狭い場所でしか流通し得なくなり、レコードによって音楽が大衆化する以前の時代に戻ってるんじゃないかなぁ。
 その当時と違う点があるとすれば、本当に人口に膾炙する音楽は当たり前のように世界全体に広がっていけるところか。となると、まー従来の日本型音楽出版産業にはチビシイ時代ですやな。


 などと。フルデジタルの音楽を聴きつつ書き散らすもまたいとおかし。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/103

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29