以前、買うか買うまいか考えた挙げ句、SigmarionにATOK入れて外付けキーボードを接続してしばらく運用しよう、という結論に至ってスルーしていたKINGJIMのpomeraを買ってしまったのです。
しかも専用ケースと一緒にとか。ボーナス入って気が大きくなってないと出来ない買い物だよなぁ。
決め手というか、Sigmarion+折りたたみキーボードの使い勝手で決定的に悪かったのが、やはりキーボードの入力精度の酷さ。構造上の問題なのか、若干斜め上から入力した時の認識能力が恐ろしく悪く、ミスタイプを頻発してしまってその点がどうにも我慢ならず、使っていてイライラし通しだったわけなのです。
一応タッチタイプも可能ではあったんですが、こっちが「確かに打った」という感触と、ハードの方での「入力のしきい」が一致しないことが多く、入力に成功したという「つもり」でやっていると、画面表示がそれに追いつかずに何文字もBackspaceを押す羽目になる...ことが頻発したんですよねぇ。
pomeraのキーボードでは、流石にPC用のフルキーボードのようにはいかないにしても、かなり押し応えと入力した・しないの差は小さいように思います。
まあ慣れたキーボードと比べても仕方ないのだから、多少は妥協せざるを得ない面もありはしますが。
ATOKの精度ということに関すると、管理人の癖で比較的短い単語や文節で頻繁に変換することが多いので、今のところはそれほど気にはなりません。ただし、デフォルトの辞書の差なのか、やはり多少ややっこしい単語を変換させようとすると登録されていないこともままあります。
登録する時も、やはりPC用のフルセット版と違って、例えば固有人名詞の登録をするにしても「人名」と「姓」の区別をつけて登録は出来ない等、機能的に限られている面はちょっと触っただけでも目に付きます。
まあここらは流石に組み込み用(テプラとか?)のATOKということで、PCと同じ使い勝手を期待したらいけないところ、と言ってしまえばそれまでではあるけれど。
ちなみに入力スタイルについては、MS-IMEタイプでもATOKタイプでも選べるということで、使う人が好きに設定すりゃいいわけで、ATOKを触ったことがない人でも違和感は無いように思います。
画面の見易さに言及すると、電子辞書程度のサイズの液晶に、比較的コントラストは高め、解像度もよっぽど近くで目を凝らさないとドットを意識することはない、ということで全く問題はなし、ただしバックライトが無いために暗い場所では全く使いものにならないのが困りもの。
とはいえ、逆に明るい場所ではむしろ見やすいくらいなのだから、屋外・外出先での使用が多い機械ということで目をつむってもいいんではないでしょーか。
夜、布団に潜ってメモメモ...というわけにいかないのはちーっとばかり不便ではありますがね。
ダメだしということとなると、やはり最大のものは一ファイルでの文字数制限。最大8、000字というのはハッキリ言って少なすぎ。
全角での話なのだから、半角なら16、000字ということになるとしても、ちょいと興に乗れば8、000なんかあっという間です。
保存容量となると本体メモリでは全部では最大8,000文字のファイルが6つまで保存出来て合計の48、000字まで、っちゅーことではあるが、これはSDを挿せば問題無いかと。ただ、MicroSDを使うのは実は初めてでして、あまりにもサイズが小さいために本体に挿入する時とか取り出す時に扱いづらいことこの上なくて、ですねぇ...困ったもんだ。
また、用途上どうしても入力して電源を落とし、また開いて編集を再開、という使い方は頻出すると思われるのに、再開した時にカーソルが一番先頭に戻っているというのはどういうもんだか。
短い文章であれば大して気にはならないのだろうけれど、長めの文章を何度もあーだこーだといじっていると結構面倒でして、これが。サスペンドの意味があまり無いんじゃなかろーか。
ただしその、電源落として片づけて、また開いて電源入れて、という一連の操作が滞らないのはこの製品の最大のウリの一つだけあって実にスムース。開くときに若干キーボードが引っかかるような感じはありますが、慣れりゃ特に問題はないです。それだけにサスペンド復帰でカーソルの位置が先頭に戻っている、ってのが惜しいんですが。
あとはメニュー関係が。PC慣れしてると、一つの処理が終わると全部メニューが閉じてまた最初っからMENUキーを押さないといけない、っつーところに面倒を感じます。特に単語登録する時なんぞ。
MENUからの処理を連続して行う場面てのはそうあるもんでもないので、
MENUといや...カーソルが端っこにあるとき、逆向きのカーソルキーを押すと反対側に移る、っつーゲームなんかじゃふつうに出来る操作が不可ってのは納得いきません。
これも頻繁にする操作ではないから決定的に不満を持つというほどのものでもありませんが、ここら辺がこういう製品を作り慣れていないなぁ、という感想を持ってしまう部分です。たぶん、SHARPやCASIOだったらそういうことは出来るようにすると思うんですけど。買いかぶり過ぎるかな。
で、ここまでで1,900文字超。ほーらやっぱり8,000なんてあっという間だ。
(・∀・)ニヤニヤ
8,000かぁ・・・自分はテキストエディタを80バイトにして書く
癖があるのですが、これだと一行40文字。
つまり200行で8000文字・・・ゲームレビュー書けません(ぉ
あーうー、MovableTypeの取り扱いに慣れてなくてコメントに気が付かなかったゴメンナサイorz
んーで、8000字制限については、その範囲内で文章まとめる癖つければいーやとか前向きに考えることにしようかな、とか考えてみたものの、今の所pomeraつこーてゲームレビューって書いてないんですよねぇ…。
まあ今までのところ最長と思われる空の軌跡SCで7000文字行ってないから、ゲームレビューに関しては大丈夫だと思うけど。ゲームレビュー、に関しては。