2014年8月アーカイブ

いるうちにこうしん

| トラックバック(0)
 とほいところへ。


・富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争

 いやまあ、そっちの方が金になる(と、金を出す側は考えている)んだから、当然でしょうなあ。大体、カントクだって昔っからスポンサーの玩具会社の要望に振り回されてるんだから、玩具の対象になりそうなメカがキャラクターの声に置き換わっただけで、ほんっと実績の割にいつまで経っても自分の作りたいものを作りたいように作れなくて不憫でしかたねっす。

 そう考えると自分とこで全部作ってしまうようにしたジブリは偉大だったと思うわけでして。

 言ったら悪いけど、この類の論争も所詮一過性の現象だろうなあ...悪い意味での「オタク」層が消え去ったら多分また違うしがらみが出来るだけだと思います。


 あと、オタ向け萌え声優がどうのこうのという論はよー聞きますが、最近のアニメってちゃんと役者の演技指導する演出家っているんでしょうか。掲題の話であればカントクがやってるようなもんかもしれませんけども、意外に多くのアニメが、あのキャラクターの声みたいに、とか役者を作り上げる方向よりも安直にヒットしたものを丸っと引用しているだけだったりして。
 ってか、原作の時点でそーいう引用を意識しているのかもしれませんが。「ハヤテのごとく」の三千院ナギの声決める時の経緯なんか知っていると余計にそう思う。


・BIGで10億円当たったら、そのお金で文化放送を1日好きにしていい権利をやろう
 文化放送程度ではなあ...朝日新聞だったら一日で潰してやりたいけども。なんか後ろ暗い秘密を山ほど抱えていそうだし。
 ただ、普通に話題作りにはなっていますわな。


・ダルビッシュが提言した「先発ローテーション拡大案」をメジャー球団が検討開始
 怪我の心配を減らすのは勿論良いことですから、多方面から歓迎されることではあるでしょう。あとメジャーって存外非科学的とゆーか、100球制限に根拠があるのかどうか、一律で100球って意味あんのか、と思ったり思わなかったり。

 ただ、怪我人が減るのは当然良いのでしょうけれど、怪我をした選手がいることによって新人やら控えの演習やらが代わって出てのしあがるチャンスも減るという側面はありますわなあ。もっとも、メジャーの場合選手の移籍は日本よりもずっと流動的だろうから、実力はあっても出番が少ない選手はとっとと他にトレードを求めたりするもんかもしれませんが。

 全然逆のパターンですけども、某Jリーグチーム...怪我人があまりにも出ないため控えの選手の出番が無く、次々とレンタルやら移籍やらを繰り返した挙げ句、天皇杯の試合では登録されているフィールドプレーヤー全員がベンチ入り出来る事態になってしまったという...って、うっとこの話じゃん。お陰で天皇杯は捨てて完全ターンオーバーした徳島にいいようにやられたわけですよ、コレがorz(まあそれだけじゃないだろうけど)

フラグのごばく

| トラックバック(0)
 あまりにも出来が酷すぎて前半15分で見るのやめてもーた。
 なんか高校野球の方に何もかも持って行かれている感が無いでもない。



 こんなもん買っている場合じゃないだろう。

・PHA-2(ソニー・ポータブルアンプ)
 PHA-1はいろいろアリまして割と早いうちに手放したもんですが、今度はいろいろと複合的な目的もあって買い直す形になってしまったというか。まあ、中身全然違う機械なんですけどねえ。

1.NW-ZX1に外付けアンプとして使ってみる
 ウォークマンとしては初めてデジタル出力に対応したZX1で(F880もだけど)、実際そーいう使い方をしてみたらどうなるのかと。
 接続ケーブルが同梱なあたりは同じメーカー製の強みですわな。サードパーティ製が皆無というのもメーカーが同じことが一因なんでしょうけど(あとiPodとは普及台数が全然違うし)。

 さて、MDR-1RBTの有線接続で聴いてみる。
 うーむ、無論一聴きしてすぐに違いが分かるというわけでもないのは分かってはいましたが。
 いましたが、ちゃんと聴いているとこれがまた、思っていたよりは違いがある。

 ZX1単体で聴くと音の線がちと細くて、特に新幹線中なんかでは外の音に負けてしまうと思う時があるんですよ、最近。ノイズキャンセルがついていない、ってのもありますが、ここしばらく外で使う時はMDR-EX1000はほとんど使わずにXBA-H3かSE315のどっちかってことが多いのはそれが理由。

 が、PHA-2を通すと、解像感を保ったまま音に厚みが増し、且つ心持ち音場の広がりも良くなっている。
 違いの分かりやすい曲もあれば分からん曲もありますが、オーケストラとか音の多い曲は効果的なんではないでしょうか。

 ...てことは、だ。EX1000と一緒に使うと相性良いんじゃないか?

 結果。EX1000に関しては確かにこりゃZX1に直挿しするより良いや。
 持ち運びする時の利便性はさておき、出番は戻ってきそうですやな。H3と聞き比べてみないとなんとも言えませんが。


2.Vitaで使ってみる
 えー、結論から言うと使う価値無いかなあ...。
 PHA-1の時も大して違いは感じないものの、シューティングなどをやるとノリ良く遊べるくらいの差はありましたのに、その時の感覚に慣れてたせいか当時ほどの感動は無く、それよりか今だったら1RBTをBluetooth接続して使った方がまだ良いわ。


3.PCで外付けDACとして使ってみる
 VAIOにUSBで外付けしてみました。
 えー、良いんだとは思いますがアンプとスピーカーがCR-N755にZENSOR1なのでそっちの音に引きずられてヘッドホン端子から引っ張り出すのと目が覚めるほどの違いは無く。一応、量感の増えた感じはします。ヘッドホンで比べれば違うかもしんない。

 ついでにAcerのIconiaW4に外付けDACにしてMDR-1RBTで聴いてみました。冷静に考えるとPC本体より音周りの方がずっと高いんじゃないだろうか。この組み合わせ。
 まあ音が良いと価値の増す使い方する機械じゃないんで感動はありませんが、ヘッドホン使う時はなるべく併用しよう、とは思えました。


4.本来やりたかった使い方
 XperiaZ1にUSBで接続してDACにしたかったんですけどー。
 現状、音出ていません。

 うーむ、なんでだろ。ホストケーブルがまずいのだろうか。でもIconiaでは普通に使えてたしなあ。
 TabletZでもダメだからケーブルの可能性が一番高いのではあるがなあ。

 にしても、当初さして期待してなかった使い方が一番効果的で、最も期待していた使い方がダメダメってどうなんだ。

フラグがたった!

| トラックバック(0)
 いそがしっす。


・台湾で氷水チャリティーに疑問を投げかけるALS患者のコメントが話題に
 なんか水を被るとか氷がどうのこうのと話題になってたよーなんですが、てっきり水をかぶって涼しくなってエアコンの電気を節約しよう!って運動だと思ってましたんで、ALSの認知を進めよう、という運動だとは初めて知りました。
 正直なところこの患者の方がやるせない気持ちになっているだろうなあというのは想像に難くないですし、逆にこーいう一見緩い運動で物事を進めるやり方ってのもアリだとは思いますんで、どっちが悪いか悪くないか、ってのは一概には言えないと思うんですが......運動としてはあんま上手くいってないんじゃないかなあ。

 いやね、ニュース系サイトやらなんやらで氷水を被って次の著名人を指名するだか寄付するだかってことをやっているのは見知ってましたが、一体なんでそういうことをやっているのか、って説明が無かったんですよ。軽く見た限りでは。大して興味もありませんから、調べようって気にもなりませんでしたし。
 で、こういう運動が始まった時の経緯を知ってみると、やっていることのインパクト(著名人が、氷水を被る)に引きずられて本来広報したいところが放っておかれているような感じがしまして、ねえ。

 緩い運動、ってのは耳目を引く、継続して出来る、ってのがあって何かしらを広く知らしめたい、という場合は時には有効なんでしょうけれども、今回のは衆目を集めることだけが面白がられているように見えました。だからこそ、患者の方から見て「猿芝居」に感じられたのではないでしょうか。

 実際にやっている著名人がどう思って参加しているかは知りません。ただ、取り巻きとかファンは、氷水を被るってとこだけに着目して、どうしてそういうことをやっているのか知っているのか、参加している側はどうしてそういうことをやっているのか伝えようとしているのか、メディアはニュースとして伝える時にALSのことを報じようとしているのか。
 なんかいろんな所で抜け落ちているよーな気がするんですけどね。それが積もり積もって、自分みたいなさっぱり興味の無い層には「アホなことやってんなあ」という感想しか持てないように、至ってしまっている、感じがします。



 いやまあ、お前が世事に疎いんだよ、と言われりゃそれまでですが(実際忙しくて他のことに気を回す余裕も無いし)





 PS3が壊れました。
 所謂Yellow Light of Deathというやつですな。

 問題は、ディスク入れっぱなしの状況で、取り出せなくなってしまった(強制排除も出来ず)ことと、初期の60GB型なのでとっくにサポートも打ち切られている点。

 どーしよ...。

 で、一応ダメもとで問い合わせてみましたが、ディスクの取り出しだけなら送ればやってくれるそうで。流石に有償ではありますが。

 もう一つ問題は、PS3を買い直さないといけない点。
 PS4は後方互換性皆無なので選択肢に入らず、PS3しか目に入らない。が、PS2のゲームが出来なくなってしまふ......んだけど、よく考えたらここ数年PS2のゲームなんか一切起動してないわ、っていうか、壊れてから一週間ほど経ちましたが別にPS3無くても特に困っていないような......Vitaありゃゲームらしきものをするのは出来るしXBOX360もあるし、困るのはBlu-rayをサラウンド環境で見られないことだけ、という。

 そういう状況に自分が今居ることが、最大の困ったことなのでありました。
 おかしい。どうして目の前の仕事がそろそろ片付くとゆータイミングで次の次辺りの仕事が確定していくのだろう。

 あ、タイトルと本文関係無いです。


 今期はどーとか当たりだ外れだという議論に参加するつもりは毛頭ありませんけれども...。


・アルドノア・ゼロ
 3話まで見たところ。原案:虚淵玄、となるとひでぇ話なんだろうなあと思っていたら結構まっとうでした。まっとうというか、少年少女レジスタンス・ロボットものというか。知恵と工夫と作戦で劣勢を跳ね返す展開が丁寧で見ていて面白い。いやまあ、ツッコミ所もありはしますが。
 このまま最後まで行くなら満足度高いでしょう。原案:虚淵玄だから絶対どこかで捻くれるでしょうけど(結局それか

・月刊少女野崎くん
 原作は知りませんが、動画として成功した好例でないでしょうか。ギャグはテンポが大事だよなあ、やっぱ。

・六畳間の侵略者!?
 いわゆる一つのオチモノハーレム系で普段なら絶対見ないんだろうけど、気の迷いで録って見た第1話は、約20分でこんだけキャラクター出していながら全く破綻していないという、プロの脚本家の力を思い知ったという意味で実に興味深い。
 話が面白いかというと、それはやっぱり微妙。キャラ描写が面白い・面白くないの分岐になるんでしょうから、ねえ。
 あとCV:島本須美が懐かしい。まだ現役でやってらしたのね。まさかヒロインがボロアパートの管理人繋がりじゃないだろうな(ヒロインの声ちゃいますが)。


 それ以外、花咲くいろは(AT-X遅ぇ)、イリヤZwei、輪廻のラグランジュ2ndとか録ってはある。あるんだが。そろそろ普通にHDDレコーダー買ってスマホなりタブレットなりで持ち出せるようにした方が良いような気がします。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

最近のコメント