2012年3月アーカイブ

積み録消化中

| トラックバック(0)
 自宅でDLNAサーバーから動画再生と、仕事用の図面持ち出し用途でタブレットをあれやこれや検討していた身に福音が。

 SonyTabletがAndroid4.0へのバージョンアップと共にDTCP-IPにも対応するようにとか...すげぇぜソニー!時々ドストライクな製品出してくれやがる!そこに痺れる憧れるゥ!

 ...と思ったら、ソニー製のBDレコーダーにしか対応しないとゆー実に「分かりやすい」お話でしたとさ。そこに痺れぬ憧れぬ。

 まー、標準でDLNAクライアント機能持ってたり、LAN環境下でメディア再生タブレットとしてなら確かに外せないんですがね、SonyTablet。特にSの方。ReaderStoreにも対応してるし、ソニーの製品多めだと使い出があるのは間違い無い(いや、Readerだとマンガがすんげぇ読みづらくてもぉ...)。


 淡々と積み録を消化しとります。

 サッカー録ってあっても...勝てねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!...ので、再生する機会にはなかなか恵まれませんけどもね。ええもう。いつも通りの心臓に悪い1年のスタートですよっ!!!(一応リアルタイムで見られる時は観ている)

 やきうはいいよなー...何敗したって2部に降格とかねーんだもんなー......。


 愚痴はさておき。


 そんな中で「輪るピングドラム」......が、なんか、すげぇ面白い。

 あまり話題になっているとは言い難い(気がする)のに、個人的にはまどマギよりずっとおもろい...こんなこと言うと何言われるか分からんが、どうせココを見てる人などおらんだろと(汗


 突飛なアイテムや演出が多い割に話自体は凄く真っ当に人間くさく、とにかく登場人物に対する印象が良い意味で変わりまくる。しかも、その切り替えに説得力があり、全く嫌味でないという感覚は、最近覚えがありませぬ。
 そういう風な作品内での風向きの変更というのは話が短いと落ち着かないけれど、コレに関しては全24回というのが奏功してるのかもね。

 アニメーションらしい、アニメーションでないと表現出来ない面白さ、というのを久々に見た気がする。

HDD順調に圧迫中

| トラックバック(0)
 もうマンガについては継続して買っているものにいちいち言及しないことにした(単にめんどくさいから)。
 最終巻とか展開に凄い変化があったりした場合はその限りではないけれど。

・百姓貴族 1、2巻(荒川弘)
 ハガレンを描くきっかけが錬金術というネタに飛びついたから...的なことをどっかで荒川センセゆーてはりましたが、このマンガ読んでるとどうして銀の匙がもっと早く出てこなかったんだろう?と思わないでもない...んだけども、ただアレもいろいろと、ネタを消化してあーいう作品に出来るようになるまで時間かかったんだろうなあ、と少し感心したりもするのでした。

 というわけで、美術系の高校とか美大出た漫画家は数多くあれど、農業高校出の漫画家っつーのは相当珍しいんじゃないでしょうか。
 そういう意味では(少なくとも商業誌では)日本初の農業エッセイマンガ、という物珍しさだけでなく、荒川センセのギャグセンスが秀逸...なのか、もともとのネタがぶっ飛んで面白いのか、判断に困るところ。
 ただし、ヒグマに比べればツキノワグマなら勝てそうな気がするという錯覚を、呂布を見た後に関羽を見て勝てそうな気がする...という例えにして腹抱えて笑わされた辺り、やっぱセンスなんだろうなぁ。


・モーレツ・宇宙海賊 1巻(Blu-ray)
 別にスカパーのしかもHDで見てんだから買うこたーないじゃん...と我ながら思わないでも無いのだけれども、わざわざ買った理由は二つ。

 一つ、(このテのものにしては)安い。
 何せ、1巻は2話にサントラCD諸々含めてとはいっても、実売で5000円弱、2巻以降はディスク1枚に4話入って大体同じ値段という...昨今の2話入って5000円以上とかいうのが当たり前な状況を思うと実に良心的ではある。まあ、値段が安いから売れるってこたーないと思うけど。残念ながら。

 もう一つは、こういう作品がきっちり売れないと、今後ちゃんと作ったSFアニメが作られなくなってしまうんじゃなかろうかという、お布施的な意味で。
 SFもの作品が好きってのもありますがね。プラネテスのBlu-rayのBOXも買ったし。


 そういえばアニメといやぁ...録画が簡単なんで、いろいろと録り貯めて、視たり視ないで消したりしている今日この頃ですが...その中の一本。「僕は友達が少ない」...意外と面白くね?
 いやま、確かにメタなオタクネタは多いし、キャラもどっかで見たよーな感じがするし、いかにも且つ見え見えで伏線にもなってない展開はあるし、例によって主人公はハーレム状態だし。いつもだったら一回見て投げるんだろーけれど。

 思い返すと、自分の場合こーいうハーレム的人間関係の話で「面白い」と思うのは、大抵は主人公-ヒロインズの関係でなくて、ヒロインズの相関関係の方が目立つ時だわな、と。飛び道具の威力が並外れている場合(例えば丸戸脚本のエロゲなんかが顕著)は別として。
 コレの場合、にくと夜空の掛け合いが面白いんだもの。

 そういや原作の方が電子書籍で読めたような気がする。今度一つ読んでみっか。
 成田空港を初めて利用してみました。

 もちろんこくないせんですがなにか?

 いや、周りが海外旅行に行ったり帰ってきたりしている人ばっかだと、自分みたいに金もヒマも無くてイジけた人間だと「なんか爆破してぇなあ」と思ったりして。思っただけだけど。流石に口外したらケーサツがやってきますて。
 ああ、そのケーサツ。
 まさかレンタカー屋に空港まで送ってもらう車の中から身分証明書呈示する羽目になるとわ。成田おそロシア。パスポートじゃない辺りが惨めだ。はっはっは。

 あとボーイング777はデカかった。やっぱデカい飛行機は揺れが少なくて乗り心地すこぶる良し。
 新潟なんてドドド田舎に住んでおるとCRJ200とかDHC8みたいな木の葉みたいな飛行機にしか縁無いのでしてね。一番デカくてボーイング737だ。



 唐突にiPadが欲しくなりました。自分にしては珍しくあっぽー製品だ。
 家内でDLNAサーバーに保存した動画を再生するのを主な用途としつつ、仕事に使うならPDFの図面を持ち出して現場で手書きの注釈入れたりーの、その場で撮った写真を添付しーのとかいう使い方を考えると、ロクなDLNAクライアントの無いAndroidよりいいんじゃなかろうか?と思いまして。
 あとOSのインターフェイスとしたらiOSの圧勝だと思うし。
 ただ、iOSにせよAndroidにせよ、タブレット用のDTCP-IPクライアント機能対応のメディアプレーヤーって無いのですねぇ。どうしてもそれが欲しいならWindowsのスレートPCしかダメだという。しかしWindos7のタッチパネルってほとんど使い物にならん気がする。スペックが低すぎて快適にWindowsが使えないせいなんでしょう。きっと。

 というわけで、新型iPadは実機を見てきました。

 正直言って、微妙。
 巷で言われてるほど液晶キレイかぁ?アレ。

 確かに解像度は高いし視野角も広そうだし、色も派手めで見栄えは良さそうであるけれど、MDR-EX1000を初めて使った時のよーな衝撃的な感じは...しませんけどねぇ......。
 ただし、この高解像度に最適化したコンテンツが出てきたり、デジカメの写真をこれで見たりすれば話は違うかもしれませんけれども。
 まーこういうのはハードウェア的にどうのこうのというよりも、コンテンツをいかにシームレスに消費するかがミソでありましょうから、いろいろと調べた限りではやりたい事はやりたい形で、しかも快適に行えそうだし。ただそれならiPad2でも十分じゃん、となるかっつーと、A3の図面をPDFに落として見たりするとなると解像度は高い方が使いやすいんだよなあ、とか考えている時点で多分買うんだろうな、コレは。

ゲームレビュー・Rewrite

| トラックバック(0)
 地味にちまちまやっていたのが終わったので何か書いてみようかと。

 それにしても、コレやって攻殻機動隊思い出す人少なくなかったんでないかなあ。

 「世の中に不満があるなら自分を変えろ!!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!」

 以下、ネタバレ。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

最近のコメント