もうマンガについては継続して買っているものにいちいち言及しないことにした(単にめんどくさいから)。
最終巻とか展開に凄い変化があったりした場合はその限りではないけれど。
・百姓貴族 1、2巻(荒川弘)
ハガレンを描くきっかけが錬金術というネタに飛びついたから...的なことをどっかで荒川センセゆーてはりましたが、このマンガ読んでるとどうして銀の匙がもっと早く出てこなかったんだろう?と思わないでもない...んだけども、ただアレもいろいろと、ネタを消化してあーいう作品に出来るようになるまで時間かかったんだろうなあ、と少し感心したりもするのでした。
というわけで、美術系の高校とか美大出た漫画家は数多くあれど、農業高校出の漫画家っつーのは相当珍しいんじゃないでしょうか。
そういう意味では(少なくとも商業誌では)日本初の農業エッセイマンガ、という物珍しさだけでなく、荒川センセのギャグセンスが秀逸...なのか、もともとのネタがぶっ飛んで面白いのか、判断に困るところ。
ただし、ヒグマに比べればツキノワグマなら勝てそうな気がするという錯覚を、呂布を見た後に関羽を見て勝てそうな気がする...という例えにして腹抱えて笑わされた辺り、やっぱセンスなんだろうなぁ。
・モーレツ・宇宙海賊 1巻(Blu-ray)
別にスカパーのしかもHDで見てんだから買うこたーないじゃん...と我ながら思わないでも無いのだけれども、わざわざ買った理由は二つ。
一つ、(このテのものにしては)安い。
何せ、1巻は2話にサントラCD諸々含めてとはいっても、実売で5000円弱、2巻以降はディスク1枚に4話入って大体同じ値段という...昨今の2話入って5000円以上とかいうのが当たり前な状況を思うと実に良心的ではある。まあ、値段が安いから売れるってこたーないと思うけど。残念ながら。
もう一つは、こういう作品がきっちり売れないと、今後ちゃんと作ったSFアニメが作られなくなってしまうんじゃなかろうかという、お布施的な意味で。
SFもの作品が好きってのもありますがね。プラネテスのBlu-rayのBOXも買ったし。
そういえばアニメといやぁ...録画が簡単なんで、いろいろと録り貯めて、視たり視ないで消したりしている今日この頃ですが...その中の一本。「僕は友達が少ない」...意外と面白くね?
いやま、確かにメタなオタクネタは多いし、キャラもどっかで見たよーな感じがするし、いかにも且つ見え見えで伏線にもなってない展開はあるし、例によって主人公はハーレム状態だし。いつもだったら一回見て投げるんだろーけれど。
思い返すと、自分の場合こーいうハーレム的人間関係の話で「面白い」と思うのは、大抵は主人公-ヒロインズの関係でなくて、ヒロインズの相関関係の方が目立つ時だわな、と。飛び道具の威力が並外れている場合(例えば丸戸脚本のエロゲなんかが顕著)は別として。
コレの場合、にくと夜空の掛け合いが面白いんだもの。
そういや原作の方が電子書籍で読めたような気がする。今度一つ読んでみっか。
最終巻とか展開に凄い変化があったりした場合はその限りではないけれど。
・百姓貴族 1、2巻(荒川弘)
ハガレンを描くきっかけが錬金術というネタに飛びついたから...的なことをどっかで荒川センセゆーてはりましたが、このマンガ読んでるとどうして銀の匙がもっと早く出てこなかったんだろう?と思わないでもない...んだけども、ただアレもいろいろと、ネタを消化してあーいう作品に出来るようになるまで時間かかったんだろうなあ、と少し感心したりもするのでした。
というわけで、美術系の高校とか美大出た漫画家は数多くあれど、農業高校出の漫画家っつーのは相当珍しいんじゃないでしょうか。
そういう意味では(少なくとも商業誌では)日本初の農業エッセイマンガ、という物珍しさだけでなく、荒川センセのギャグセンスが秀逸...なのか、もともとのネタがぶっ飛んで面白いのか、判断に困るところ。
ただし、ヒグマに比べればツキノワグマなら勝てそうな気がするという錯覚を、呂布を見た後に関羽を見て勝てそうな気がする...という例えにして腹抱えて笑わされた辺り、やっぱセンスなんだろうなぁ。
・モーレツ・宇宙海賊 1巻(Blu-ray)
別にスカパーのしかもHDで見てんだから買うこたーないじゃん...と我ながら思わないでも無いのだけれども、わざわざ買った理由は二つ。
一つ、(このテのものにしては)安い。
何せ、1巻は2話にサントラCD諸々含めてとはいっても、実売で5000円弱、2巻以降はディスク1枚に4話入って大体同じ値段という...昨今の2話入って5000円以上とかいうのが当たり前な状況を思うと実に良心的ではある。まあ、値段が安いから売れるってこたーないと思うけど。残念ながら。
もう一つは、こういう作品がきっちり売れないと、今後ちゃんと作ったSFアニメが作られなくなってしまうんじゃなかろうかという、お布施的な意味で。
SFもの作品が好きってのもありますがね。プラネテスのBlu-rayのBOXも買ったし。
そういえばアニメといやぁ...録画が簡単なんで、いろいろと録り貯めて、視たり視ないで消したりしている今日この頃ですが...その中の一本。「僕は友達が少ない」...意外と面白くね?
いやま、確かにメタなオタクネタは多いし、キャラもどっかで見たよーな感じがするし、いかにも且つ見え見えで伏線にもなってない展開はあるし、例によって主人公はハーレム状態だし。いつもだったら一回見て投げるんだろーけれど。
思い返すと、自分の場合こーいうハーレム的人間関係の話で「面白い」と思うのは、大抵は主人公-ヒロインズの関係でなくて、ヒロインズの相関関係の方が目立つ時だわな、と。飛び道具の威力が並外れている場合(例えば丸戸脚本のエロゲなんかが顕著)は別として。
コレの場合、にくと夜空の掛け合いが面白いんだもの。
そういや原作の方が電子書籍で読めたような気がする。今度一つ読んでみっか。