ぜんげんてっかい

| トラックバック(0)

 電子書籍のマンガとかどうよ?ってな感じで「おせん」を3冊くらい読んでみましたけども、オモロイね、あれ。なんか余計なことしない美味しんぼっぽい。しかもイヤミじゃないし。
 あとけいおん!とかか。

・絶対可憐チルドレン 30巻
 なんか話中の薫が成長して大人っぽく見えてくるのと反比例して未来回想の中の薫がどんどん子供っぽくなっているよーな気がする。その両者が重なる時がこの話のクライマックスなのかもねー、適当なことを言ってみるテスト。

・乙嫁語り 4巻
 意表を突かれた。まさか双子とは。
 いやま、それは横に置いておくとして、婚姻というものにもそれに至るにはいろいろな形あるものなのね。一つの文化に見えて。あと22話の短期集中講座はやってることはほぼギャグなのに絵がシリアスなので余計笑えたw

・カペタ 28巻
 国内F3編の終わり...で、この項で何度か言及してきた、「モータースポーツにおけるスポンサーの意義」的なものに一つ回答がなされています。
 台詞だけ読んでもさして感じるところは無いだろーからここでは記しませんけども、最初読んだ時思わずウルっとなっちまったい。お見事。

・機動戦士ガンダム U.C.HARD GRAPH 鉄の駻馬 1巻
 08小隊はガンダムで「コンバット」をやろうとした作品(最初のうちは)...とはよく言われてますが、実際のところTV版ガンダムの時点でそれっぽいことは結構やってんだよね。
 骸骨みたいなザクの作画でネタにされることの多い「ククルス・ドアンの島」は、そこを除けばジオン脱走兵の葛藤とか、好きな人が多いことの頷けるエピソードではあるわけで。
 作画でいやあ、「時間よとまれ」もガンダムに比べて人間が小さすぎるとかアレなこと言われてますが、これもエピソードとしては、生身でガンダムに挑んだジオン兵の、人間くさい姿が実に印象的だったのでして。

 で、この漫画。
 その「時間よとまれ」の本当の主人公とも言えるジオン偵察部隊のクワラン曹長を主役にしたガンダムならではの戦場漫画。
 何が良いって、宇宙に生きて帰る、という執念が本編からブレなく描かれているところと、歩兵・戦車・MSを対比した時のスケール感。後者は08小隊でもそれなりに絵になってたけれど、あれは基本的にMS視点でのスケール描写だったもんだから。
 ただまあ、HARD GRAPHを冠する辺り、そーいう意図は最初っからったんでしょーが。

 1巻とあるので、最後までちゃんと終わらせてくらはい。あ、対ガンダムまでやるならアムロは出さないでね、遠景以外では。

・俺の後輩がこんなに可愛いわけがない 1巻
 三行で。
 「スピンオフ」
 「真奈美は狸」
 「黒猫エロイ」
 いじょ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/292

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29