こうなるんじゃないかと思ってました

| トラックバック(0)
 まー店頭展示のデモ品弄った限りでは、このテの道具の中ではiPadが頭一つ抜けてんのは確かだなあ、と実感。
 なんかAndroidは動作がもっさりというよりかどうも野暮ったくて、他に何もなけりゃ間違い無くあっち買ったんだろうけれど、スマホにど~も抵抗があるのと同じくAppleに財布握られるのもなんかヤ、ってのと、タブレットはハードウェアよりも提供されるサービス次第だなあ、と思ったのもまた事実。


・SonyTableS
 本日めでたくAndroid4.0.3へのアップデートが確定した模様で、流石に今度は延期無いだろうなと思いたひ。

 さて、ぶっちゃけた話他のタブに比べて触った印象が特別に良かったか?っつーとそんなこともなく、液晶に限れば黒の締まった画面はキレイめではあるけれど、実は液晶に限ればWalkmanZの方がキレイに見える気がする。
 左右のフリックは割に滑らかではあったけれど、時折つっかかるように感じることがあったのは、まあAndroid全般の問題だとしても快感覚えるほどではありませなんだ。ここもむしろWalkmanZの方が好印象だったというのは一体。

 で、結局決めてになったのがAndroid4.0へのアップデートが保証されていた、というのと最早離れられないSonyReader。

 Reader端末自体は書籍読むのに向いているし、軽量でバッテリーが長持ちする仕様は間違い無く出張のお供に最適で、やったらと煩雑な購入手続きを除けばハードウェア、サービス共に不満は無かったのだけれど、コミックと雑誌を読むには向いていなかったのが問題なのでした。
 WalkmanZにGALAPAGOSを入れてコミックについてはまあ読むことは出来なくもないのは確認出来ましたが、いかんせん画面が小さくて快適にはほど遠く、よくもまあこれより画面がちっこいスマホで電子書籍云々やってられるもんだと呆れるやら驚くやらで。



 そういった次第で、最初はReader(とGALAPAGOS)の電子書籍リーダーとしての使い道に期待してたわけなんですが、これが実際使ってみると、「用意されたサービスを利用する限りにおいては」実に使い出のある道具だと思い知ったわけでして。





・読む
 まず意外だったのが、SonyReaderのStoreの使い勝手がPCサイト、Reader端末で利用するのに比べてレスポンスがやけに良かった点。特にダウンロードがPCよりも速く(まあPCの場合DLしたファイルを展開してReaderに転送とか非常に面倒なんだが)、購入から読み出すまで全くストレスにならない。
 反面、DLした書籍の整理が出来なくて、貯まってくると本を捜すのがめっさ大変そう。ここは要改善であろか。
 バックアップについてはネット上の書庫に放り込めるので(これはGALAPAGOSと一緒)、Reader端末のように母艦PCにバックアップするよりは安心かも。

 GALAPAGOSはWalkmanでやってたので使い勝手そのものに差違はなく、しかし画面が大きいとゆーのは特に雑誌を読むのに有利。タブレットは7インチ級がベストじゃなかろかと思ってましたが、こと雑誌ということに限れば10インチ級がベストなんじゃないかと、ってそういやジョブズは7インチのiPadは出さないとか言ってた云々。

 また、仕事で頭にいれておかなければならない冊子があったんで、裁断してPDFに取り込んでみた(いわゆる自炊)ところ、ちょうど液晶と同じサイズだったということもあって利便性的にはかなり上手くいったのも初めての体験でした。なるほど、これはハマるわ確かに。
 ちなみにReaderアプリがPDFにも対応。

・視る
 テレビはありゃーしませんが、DLNAクライアントの安定性が(自環境においては)Walkmanよりも安定していて、寝床でNASの動画を視るには最適なアイテム。
 また、ソニーのサービスであるVideoUnlimitedが、期待してなかった割には使えるとゆー判断。
 要はオンラインのレンタルビデオみたいなもんかと。品揃えとしちゃあPS3の動画配信サービスと同等ってところ?いやま、寝っ転がりつつ視たいものを手元に引き寄せられるっつーのはやってみると実に快適ですわな。タダじゃないし、そもそもこんなん続けてたらナマケモノになりそうだが...。

・聴く
 これまた意外なことに、イヤホン・ヘッドホンを使う限りは音もなかなかバカに出来たもんじゃない。
 そりゃま本体スピーカーは「音が出てます」ってだけのもんだとしても、BGM代わりにNASの音楽流しっぱにするなら...Walkmanをドックスピーカーに繋いだ方がマシか。
 とはいえビデオの音声には十分かと。

・遊ぶ
 えーと、プレステのゲームをDLして云々ゆーのはラインナップが寂しすぎて話にならんので。
 あれで一本600円とかならGooglePlayで適当なのを買った方がいいんじゃないだろうか。まあGoogleアカウントにクレカの情報食わせるのがイヤなんでまず利用せんだろうけど。



 ちゅーわけで、ハードウェアとして居並ぶAndroidタブ群の中から秀でるっちゅーわけでもない(せいぜいこの形くらいか)ですが、SonyReaderやVideoUnlimitedといったソニー独自のサービスを利用するつもりなら、結構使えるんじゃないか、というのがワタシの感想。
 実際、ReaderとVUは金払っても納得出来る内容で。個人的には。ていうか金ばっかかかるガチャだかなんだかクソみたいなのに金払うならこっちに使え、ってなもんで(ひぃ

 ソニーが作ったにしては尖った部分はあんましなく、次世代機があるのだとしたらS-Master搭載してもっと高解像度の液晶をのせるとか、キワモノな機種もあるといいんじゃなかろーか。
 あるいはタブレットとしては比較的無難でも、種々のサービスを提供してそっちで客を呼び込む、という商売に...ならざるを得ないんじゃないのかなあ、タブレット市場ってのは。こういう方向性のコンテンツを絡めた商売だと台湾や韓国中国はまだ弱いですしね。日本メーカーが日本で商売する分には、まだまだ強い。世界的にはどーだか知らん。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/288

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29