反省会Part1

| トラックバック(0)
 最近よく見る表記に、賞賛の意をこめて人の名前のあとに△をつけるのがありますが、コレが、

 何々△>何々三角形>何々さんかっけー>何々さんカッコイイ

 ...の意味だと(今頃)知ってハタと手を打った東京出張の夜。



 今年買ったデジものの今現在とかを思うに。
 いや、AndroidだiPhoneだと言われる風潮の中、ずぇったい売れるはずが無いと思った(そして実際投げ売り状態)のLifeTouchNoteみたく、デジもの買う時ってハードウェアとしての特徴を最大限評価して買うクセがあるのかもなあ、と思ったもので。あと今年の散財の反省。後に全く生かされないものを反省と呼ぶのは如何なものか。

・NW-A857&HP-FX500
 今年早々に買ったWalkmanは、S-Masterによる高音質とOELによる高画質がウリのDAP。
 正直なところ、OELについては世間で言われるほど綺麗だとは感じなかったものの、DAPで音楽を聴くという行為をかなり頻繁に行う切っ掛けとなったのは確かなところ。
 FX500は今年のヘッドホンスパイラルの端緒ではありました。結局気に入らなくて弟にやったけど。
 A857も買い換えでドナドナされてはいった...Bluetoothが内蔵されていないのが地味に使いづらさに繋がっていたというのはある。あと、S-Masterは車載用のシガーソケット接続のトランスミッターと壊滅的に相性が悪いというのはかなり痛かったり。

・Shure SE315
 そしてヘッドホンスパイラルの第2弾?
 ダイナミックだBAだ、ということはさして気にもとめずに購入したわけですが、存外使い勝手に難があるのはさておき、音としてはまあ気に入っていて、今でも時々使っています。

・HVL-AV1.0
 スカパーHD用の外付けNAS。使用頻度としては多分今年一番でしょう。
 あんま評判は良くないっぽいけれども、少なくとも自分トコでは録画に失敗したとかいうのは...無くは無いにしてもしょっちゅうということも無く。
 あとPCやPS3からの再生に対応しているのも良し。つーか本体で再生なんて真似したことないや。
 それと、PSPからリモート操作しているPS3では再生出来ないと気づいた時には心底ウザイと思いましたが。こんな無意味な制限かましてユーザーの利便性損ねる権利保護って一体何なのよ。別に違法コピー品ばらまいてるわけでもねーのに。

・LT-NA75W/1AR
 これが所謂LifeTouchNote。そういえば買った翌日が地震の日で、これ使って出張中の上司や同僚と連絡とっていたもんだから、送信済みメールの整理してた時に出てきたやりとりがえらく生々しかった。
 ハードウェアキーボードとセットで使うとAndroidって利便性は明らかに向上すると思うんだけれどな。かといってスマホにキーボード付けるのはどうかと思うけど。やっぱ一体型というところに意味がある。
 ちなみに今使っている(破損中の)LOOXとACアダプタがまんま使えるので出張時の荷物軽減に役立つのだ。

・AtermWM3500R
 WiMAXルーター。これもLTNとセットで出張のおとも。一泊程度ならなんとかバッテリーも保つし、メールの送受信とちょっとした調べ物、思いついたものを即メモとかいろいろと。ちなみにコイツは灰鰤のACアダプタ使えてやっぱり荷物の軽減に役立つのです。
 まあ、モバイルルーターについてはワタシはWiMAXバンザイ野郎です。最近とみにエリア広がっておるし。

・TW-D7WM(Walkman用ドックスピーカー)
 操作に関しては酷評の一言ですが、音についてはサイズとUSBでPCに繋げられることも含めて文句無し。
 とはいえ、Walkmanに添付されている、プラスチックの台座(A857売る時に存在に気が付いた)をはめて装着し、A867の液晶タッチパネルで操作することで大分マシにはなるのですけれど。

・MDR-EX1000
 ここまでやれば十分だろう、のソニーダイナミック型イヤホンのトップモデル。
 ただし、こんだけ素直でフラットなイヤホン知ってしまうと今度は無闇矢鱈にド派手なイヤホンにも興味が行くのが人情というもので...スパイラルはまだ続く(?

・AVIC-ZH09CS
 ぶっちゃけた話、ナビまで使うほどの遠出なんぞほとんどしない(というか出来ない)ので、ナビとしてはまーどうでも良いのですけれども、ハードウェアとして音がそこそこ良いナビとなるとどーしてもこのクラスになってしまうという。
 その甲斐あって毎日の通勤は結構楽しい。

・CA-01C
 所詮ガラケーと思いきや、灰鰤から電話帳転送出来たり、トランスミッター内蔵なので社用車でも携帯のメディアプレイヤー使えたり、DLNAで自宅のメディアサーバーから音楽落とせたりと、拡張性を考えなければ実に使える。というか、工場出荷時の状態のまんまなら明らかにスマホより便利ではあるのだけれど。
 まー結局は電話機なんだから、電話として安定して使えるというのが最優先な命題なわけだしなー。
 ちなみにウィルコムからドコモに切り替えて思ったこと。
 電波の繋がりが良いのは当然として、緊急時の充電の手段が複数あるというのは凄く心強い。
 ドコモショップに駆け込むのも良し、コンビニで乾電池の充電池を買うのも良し。そこの点では明らかに「買い換えて良かった」と思える点。

・NW-A867
 一年経たずにA857から買い換えてしまった決めてとゆーのは当然アホみたいに音の評判が良いという点と、Bluetooth内蔵という点。
 A857の前に使ってたA829もBT内蔵してたけども、純粋に音の良し悪しで言えば問題にならんので、A857の音にA829のBT的な使い勝手の良さ、という意味で実に良い買い物でありました。いや、何故かZH09とA829がBTで接続出来なかったもんで...。
 ただし、便利ではあってもBTでナビに接続というのは、トランスミッター使うのよりははるかにマシですが、音質的には内蔵HDDからの再生とは勝負になりません。おまかせチャンネルでジュークボックス的に使うのが目的なのでそこは目をつむる。

・HA-FXT90
 当たりか外れかで言えば間違い無く外れでしょーが、寝ホン用途ならそんなに問題にもならんので良しとする。
 んでもなんでこれがなんか賞をゲット出来るんだろうか。評論家の耳はやっぱり自分なんぞとは違うのか。



 で、新しいノートPCをポチりました。
 人生初のメーカー直販CTOモデルの、VAIO SA。

 今年一体いくらソニーに貢いでんだ、とは思わなくも無いけれど。
 んでもノートPC買う時って自分の要求仕様が普通じゃないので、どうしても「なんでそんなもん買うんだ?」ってことになりがちなのです。

 LavieRXの時は「ノングレアの高解像度液晶と専用グラフィックアクセラレータ内蔵でバッテリーの保ちが良いこと」、LOOXは「急ぎだから店頭販売しててすぐ持って帰れるもの、最低でもCore2DUO、しかも安くてバッテリーの(ry」で、今回だと「液晶サイズは13でも良いけど高解像度と外部GPU必須、あとBlu-rayついてなきゃイヤ、あ、どうせ今度は長く使うんだからSSDも(ry」とかどんどんハードル上げてったらコレになったという次第で。
 しかも車なんぞ買った直後だから金なくて分割だし...業が深いorz

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/262

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29