基本的に人は自分に好しとなる論に与する

| トラックバック(0)

 ありゃー...Adaptecとうとう死んじゃったのか...(AA略

 そりゃもう、CD-Rがようやく2倍速の製品が出始めてた頃、SCSIしか無かった時期にはAdaptecのSCSIカードじゃなきゃダメ!みたいな時期もありました。まあ9801やDOS/Vの時代までは知らないのでAdaptecのクライアント向け製品となるとそれくらいしか馴染みは無かったのですけれども。
 とにかく、USBの信頼性とスピードが今ほどじゃなかった時分には大変お世話になりました。南無。

 ところでこの話の後半に書いてあるよーに、お定まりのファンドに食い物にされたとかいう結末...そりゃまあ現今のルールに反しているわけじゃあないといっても浅ましさしか感じない、胸くその悪い話であります。こっちの年金の運用等に関わってこっち側が受益者になる面も無いとはいっても、なんだかなあ。


 わたしゃマンガの方もアニメの方も触れたことはありませんが、「黒執事」の作者氏が適法じゃない手段で入手された動画を見た自称ファンからの手紙にブチ切れてたとかなんとかいう件。

 一つ二つ気になったのが、「モラルの低下」ということに言及しておったことで、低下というとあたかも高かったことがあったかのように言われてますが、そもそも欲望を抑制して社会的利益を図るために個人に対して後天的に「教育」されるもの、という意味での「モラル」というのであれば、少なくともネットに関しては今まで一度たりとも存在していた時期なんかありはしないから、と思うものでして。
 じゃあネチケットだのといった言葉で表現されていたものはなんだったのか、となるとそれは結局ネットの関わらない、人対人の関係性においてのルールの適用に依ったものであり、例えばDVDやらを違法にアップロードさせるだとかファイル共有でゲームソフトをタダで入手する、などというものはそれらの援用や適用の可能な問題じゃなく、むしろ「誰でも見ることの出来るものは見ても構わない、そもそも見たらいけないものは隠されているから」の適用で心理的障壁は相当に低いんじゃなかろーかと。著作権がどーのこーの、という予備知識が無ければ尚更のこと。

 とゆーのも、まあ弟がですねえ、自分ンとこの会社についてネットであーだこーだ言われているのを「わざわざ見つけて」きてそれらについては卑怯だなんだと言いながら、Youtubeにアップされているアニメやテレビ番組を見て喜んで吹聴して回っているのはどうなのよ?てなことがありまして。
 ことネットに関する事象においてはモラル、というよりも躾の段階での社会的コンセンサスが導入されてないんだろうなあ、と身内の姿を見てモニョるもいと悲し。

 またこの件についてはこんな異見もあります(意見じゃなくて異見、ね)。

 世の中にクリエイターを食わせなきゃならない義務なんてありません。あなたの仕事にお金払う価値があれば払うしなければ払わない。これはどの職業の人でも同じです。そこを勘違いしてる人いるよね。「俺はいいもの作ったんだから儲からないとおかしい」みたいな。それは傲慢だよ。100万人に支持されてても、残りの99%の人にとっては道端の石ころと同じなんですよあなたの作品は。その100万人ですらあなたの作品がなくなっても誰も困らない。娯楽は他に無数にありますからね、そっちに移るだけ。その程度のことしかしてないわけです。

 そもそも1%の人間が金払ってないことを問題にしているのに何を言っているんだお前は、で済むかと思いきや、クリエイターを食わす義務が無いからとかお金を払う価値がないから払う必要はないとか、どんな子供ですか一体。社会通念上そんな理屈が通用するなら警察はいらんわい。
 全く同じ事を違う事例について言っているのであれば、恐らくは本人も社会の常識に照らしてみれば明らかに変なこと言ってると気づくだろうと思いたいのですけれど、ネットが絡む(この場合、違法アップロードされた動画を見る云々でしょね)とこういった見方を変だと思わなくなるもんなのかも?いや、むしろそう思いたい自分がイル。



 それともう一つ、全然関係無い方向で引っかかったのが、放送に関する地方格差の問題。
 この番組の場合はネット配信しているので、ブロードバンドで接続されているのであれば機会的な問題は無いかと思いますが、大部分のテレビ・ラジオ番組じゃあ東京では見ることが出来ても九州の某県で視聴することは出来ない、てなことはよくあることでして、東京の人間がタダで見ることが出来るものをそれ以外の地方の人間は金払わないと見ることが出来ないとゆーのはどーしたもんかと。
 いや、だからといって違法アップロードを是認するわけじゃあないですけど、そこの点を突かれると痛いだろーなー、という。

 ま、こっちは電波利権にも関わる話なんで...。
 ちなみに「じゃああんた様は違法アップロード動画を見てないのか」と言われりゃあ、そのものは見てませんが、MADや論議・ネタとして必要な部分を編集したモンは見なくもないなあー。
 ただし正当化するつもりもありゃしません。基本的には後ろめたい行為でしょーから。だからといって良いってもんでもないけど、そこらの迷いが無い、というのは怖い話のような気がします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/192

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29