ゲームレビュー・CALL OF DUTY4 MODERN WARFARE

| トラックバック(0)
 あらかじめ断っておきますが、管理人はFPSとゆーものはXBOXのガングリフォンを最後にやっておりません。そもそも最近流行のFPSとはゲームとしての造りが違いますから、アレをFPSに括っていいのやら疑問が残りますが。
 ですので、FPS初心者がFPSにどういう印象を持ったのか、という話が大部分を占めてしまいますのでその旨はご了承くださいませ。

 では本番。


 いわゆる洋ゲーというものにあんまし芳しくない先入観を持っているのはかつてのわるぅい記憶によるところのもので、極悪なまでの難易度...以前にとっつきの悪さに辟易したもんでした。
 一回エンカウントすると延々数分間もフロッピーをがっちょんがっちょん読み込んでいざ戦闘が開始されるとロクに攻撃も出来ずに全滅するRPGとかやりゃ印象も悪くなるわーい。
 ま、それは極端としても、シムシティなどのごく一部を除けばほとんど洋ゲーには手を出さずに来たわけでしたが、ほんっとーにそのままのアホみたいな難易度だったらここまで世界的にムーブメントになるわけもあるまい...と思って評判の良いCODに手を出したのでした。

 難易度云々ということで言えば、懸念は死にまくることと弾切れの恐怖。
 実の所、ライフはしばらく物陰で休んでいれば回復するし、弾は途中で拾えるのであんまり心配も無く、当初ビビっていたほどにはゲームをやる上での障害にはなりません。いやまあ、それでもゲーム中は死にまくるけども、慣れて手順を覚える、攻略ルートを工夫するなど繰り返しゲームオーバーになることで学習する余地があるというのはゲームとしてはしっかり美点で、むしろ「ここでやられたから次はこうしよう」と挑む気になるのはバランス良好の証。

 また、操作がややこしいんじゃなかろうか、とも心配しておったのですが、確かに最初っから思うとおりに操作が出来るわけもなく、チュートリアルを一通りやっただけでどうにかなるほど甘くも無い。
 が、一度操作を身体が覚えてしまえば意識することもないレベルで、操作に対するアクションがほぼ一対一で対応しているため、アレを押しながらコレをする、みたいなややっこしい運指を要求されることも少ないため、その面でストレスが溜まることもナイ。

 ふぅむ...こりゃ考えていたよりもなんとかなるかもな......イージーレベルであれば。

 ハイ、難易度については4段階の設定があって、初心者でも投げ出すことはなさそうな程度にはなってます。多分、耐久力の設定だけなんじゃなかろーかと思うので、多少弾食らっても慌てて逃げればなんとかなるけど、ゲームの面白さをスポイルするような難易度の下げ方、じゃない...はず。上級者向けレベルなんてやってないから断言出来んけど。


 というわけで、入り口に関してはクリア。
 そこがなんとかなって次の、実際にどう面白いのだろうかという段階になりますると。

 いやもう、これはオトコノコの夢みたいなゲームだなあ。
 誰しも、とは言いませんが銀玉鉄砲握って町中を駆け回った覚えがあるよーな人には周知の感覚。あれをなんだかものっそい規模でやっているような...一言で言えば凄く豪華なゴッコ遊び。なりきって楽しむことが出来る箱庭感覚。
 と呼べるのも、作り込みが半端無いから、というのが大きいんでしょう。写真と見まがうばかり、などという陳腐な表現はこの際さておくとして、ゲームとしての非リアリティを壊さない程度にウソくさい画面と、不愉快一歩手前で踏みとどまった効果音の作り出す「画面の中の世界」は、リアルとゆーのとはちょっと違いますけども、いつか見た、映画などでしか知らない戦場にほどよく近しいというのかなんなのか。
 軍隊経験など当然無いのでこれがリアルかどーかなど判断のしようもありませんが、なんとなく、「本物の戦場ってのはこういう感じなのかなあ」という想像には近かったように思います。そういう意味での「リアル」。
 ゴッコ遊び論に絡めて換言すりゃ、リアルで味わったゴッコ遊びのリアル感を背景にし、その後の人生で見て聞いて知った情報を巧みに貼り付けた、すごくよく出来た虚構という感じ、か。
 現実の戦争が身近な国の人がどう判断するか、ってのはよー分かりません。確かに世界的に見れば相当数売れているシリーズではありますけれども、日本以外の国の全ての人が戦場経験あるわけじゃありませんからねぇ。そういう経験にアクセスしやすい環境ではあるだろうけど。

 そんな舞台に放り込まれたプレーヤーが何をするかどうか。
 当然ゲームだから、やってOKなこととやったらペナルティを科せられる行為はあるので、実際にはなんでもかんでも出来るというわけじゃありません。
 でもそんな中でプレーヤーが自分で工夫している、と知覚(もしくは錯覚)出来るだけの説得力は、画面から音から手の先から感じてとれるわけで、なるほどこりゃあ流行るわけだ。

 世にFPSは数多くあって、それだけありゃあクソつまらんゲームも少なくは無いんでしょう。その中から一本選んだこのゲームが、実績と高い評価を兼ね備えた一本であるのは、まあ実に幸運だったというのかなんなのか。これより面白いFPSは実はありませんでした、ってことだったらそれはそれで切ない話ですやな。


 ところでゲームとしての話しかしとりませんでしたが、ストーリーもこれが結構よく出来ています。ストーリー自体というか、演出というか。
 特にラストの......は、そこらの日本のRPGなどよりよっぽど燃えます。そこんとこは、虚構の世界に感じる手触りによく裏打ちされた感覚ではありますなあ。どうにもならない世界で、自分の手と目の前にあることにだけは、怒りも何もかも、叩き付けることが可能な結末。いーな、コレ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/149

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29