道具だけ揃えて満足、ってパターンは避けたい

| トラックバック(0)
 えー、HYBRID W-ZERO3を予約しました。

 ハイそこ!予想通りとか言わないよーに!!

 何せ、一応それでも検討して考えはしたわけなのですよ。

 懸念となるのは、無線ルーター機能がアドホックモードでDSやPSPは接続出来ない...という点。いーみねーじゃーん!
 ただソフトウェアのアップデートで対応する可能性は無くもない...とウィルコムのねーちゃんが言ってたので賭けてみよう(ねーちゃんが分かっているかどーかは別のお話←ぉぃ)。

 プラスはPHSの基本料金が安くなるという点。データ通信しなけりゃ月々1,450円プラス1,000円で2,000円分まで通話料が使えるオプション付き。まあこれは更新した後でやめてもいーらしいですが、月々の支払いが固定して考えられるのは結構大きい。仕事でも使っているので、なんだかんだいって通話料金が、多いと月に3,000円近くいく場合ありますもので。
 それにW-VALUE SELECTで本体の分割払いと本体の保険も入ったので、データ通信抜きでおおよそ4,300円ほど...が多いのか少ないのかはちと微妙。ただ、本体の分の払いが含まれているのでそう割に合わないもんではない、ハズ(汗
 それに3Gの五千いくら上限の従量制データ通信料金が上乗せ...って書いてたらそれほどお得では無いよーな気もしてきた(苦笑
 まあ上限が大体見えているのでそこはメリットではなかろーかと。3Gの1パケットが何byteなのか分からんので実際にどれくらいになるのか見当つかんけど。


 そして本題はそっちの方じゃない。

 本日の目録。
・LOOXのメモリ
・7のアップグレードライセンス

・メモリ
 2Gプラスして合計4GBと言いたいところだけど、32bitの7なので3.18GBしか認識せず。まあそれは分かっていたので問題無し。
 RAMディスク使うって手もありはしますが、使い道が想像つかん。

・7のアップグレードライセンス
 HomePremiumからProfessionalへ。これでどーしたいかって、XPモードのために決まってますがな。
 まあデスクトップ機での実験で使い物にならんのが分かっていたので、さっさとVMWarePlayerインストールしてそっちで使ってますけど。
 ところでVMWarePlayer使うにしても、母機のLOOXの縦解像度が768しか無いからさぞかし使い勝手悪かろう、と思いきや母機の解像度に合わせてゲスト側の解像度も調整してくれるんでやんの。1011x704なんて妙な解像度になってますけども、これは実に気が利いている。ナイス。


 でー、今更XPモードで何しようかっつーと...まあそこんとこは。ゲームのため、ってワケじゃない。はず。いや、一応それもあるけど。メインじゃない。うん。

 ちなみにVirtualBOXも使ってメモリ512MBでFedoraも入れてあったり。両方立ち上げてもメモリはまだ余裕あるし、CPUパワーも100%に貼り付くにはほど遠く、やっすいノートなのにえらい馬力ありますなあ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/131

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29