最近のお気に入り

| トラックバック(0)
 山場越えたのでとりあえずオヤスミ。
 これでしばらくは普通のペースに戻れそうではありますが、それでも今月の休み僅か二日とか、いやそりゃもっと大変な人は一杯いるでしょうけれど根がナマケモノなので...。

 本日の目録。
・鋼の錬金術師 1~23巻
・capeta 20巻

 鋼の錬金術師は言わずと知れたハガレンで内容について今更ワタシなどが言及することもないでしょう。
 まー、一言で言えば「少年マンガの王道」です。シビレル。


 capetaの方、曽田正人にしては実に珍しい。

 シャカリキにしろめ組の大吾にしろ昴にしろ、曽田正人マンガって「周囲を顧みない天才の主人公」がある意味迷惑撒き散らす話というのが定番で、それが故に孤独だったり理解されなかったりと結構暗めな面があったのですが、題材がモータースポーツだけに周りにいる人間の協力を得られない人間が主人公を張れるワケがない。
 であるため、どうやってドライバーとして大成していくかを描く、ってのは今まで通りの描き方じゃまず無理なんでしょうに、そこで結構興味深い一種の「天才論」、モータースポーツにおける速いドライバー(≒天才)ってのはこうだ、っつー点を説明してきたのが実にオモロイ。
 抜粋になりますが、主人公の勝平太がライバルの源奈臣を評して言った台詞。

 「自分自身への信頼のしかたがハンパじゃねーんだよ。オレみたいにF1に行けたらいいな...じゃなくて、あいつの中ではもう自分はF1に乗るって小学校のころから決まってるから」
 「努力の中身がオレより3歩ぐらい先行ってるんだよな。あそこまで自分を信じてるヤツ、周囲も安心感がもてるんだよ、きっと。こいつについていけば間違いないって」
 「源がめぐまれているっていうより、周囲のほうが源のために最高のモノを用意したくなっちゃう」
 「そういうドライバーなんだよ」

 かつてミハエル・シューマッハが現役の時代、どのチームでもどんなドライバーとチームメイトになっても、必ず同じチームメイトより良い態勢を築いてしまってました。
 契約がどうのとか贔屓だとか結構悪意混じりで揶揄されたこともありましたけれども、上述のシーン見て「なるほどなぁ...」と思いました。
 こーいう風に現実のモータースポーツ関係に照らし合わせて深く納得出来てしまう辺り、相当綿密に取材していることが伺えます。
 それは実際のレースシーンでも反映されていて、「何故速いか」ってのを理屈をきちんと明示して描いているので説得力がありますし、内容に没頭出来ます。

 最近モータースポーツのマンガで心底おもしれぇと思えるものは前ほどありませんし(頭文字Dがモスポのマンガかっつーとかなり微妙...)、何よりもこーいう理由や理屈で裏打ちされたマンガは大好きですんで、個人的にはかなりオススメしたいかと思います。

 あと、四輪オープンホイールのレースマンガで、ホンダでなくてトヨタ(と思しきメーカー)を主人公サイドに据えたってのは結構珍しい気がする。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/62

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29