三つ

| トラックバック(0)
 一日で回収したAmazonの箱の数。
 いくら出張続きで受け取れないとはいえ、別の日に発送されたモノを同じ日に、しかもこっちから出向いて受け取るっつーのは如何なものだろう。

 とりあえず、運送屋さんゴメンナサイ。しばらくローソン受け取りにしようか...?


 本日の目録。
・ロロナのアトリエ(PS3)
・初音ミク ProjectDIVA(PSP)
・みなみけ6巻 初回限定版


 まずはロロナのアトリエ。

 実のところこのシリーズに触れるのは初作のマリーのアトリエ以来でして、それもウィルス付きCD-ROM付属のサターン版。まあその頃は「とりあえず買っとく」を徹底していたお陰で最初の方だけちょろっとやって放置しっぱなしなんで、「やる」のは初めてみたいなもんですな、こりゃ。

 ゲームの内容なんかは例えば「蒼い海のトリスティア」辺りと同様の(というよりあっちがアトリエシリーズをインスパイアしたよーなもんか?)、しかし主人公は同じよーな年頃なのにこっちの方がサイズがはるかに大きいっちゅーのは一体どうしたものかと。ホントーに14歳設定なのでしょうか?(汗
 その主人公のロロナがこれまたいいキャラしてて、やってて実に楽しゅうございます。加えて周りの大人がいい性格してますし。特にダメ師匠がまた。「ダメッコブリーダー」って一体何なんだ。そんなもん増やして誰が得をするんだ一体w

 システム云々はまー、こういうゲームの場合いかに分かり易いインターフェイスを実装するかが肝要でしょうが、そこいらは作り慣れているのでしょう、実質初プレイな管理人でも特に戸惑い無くプレイ出来ます。トリスティアの時はACCESSでデータベース作って何がどこで入手出来るどんな材料から作れるかとか、今誰の依頼を受けて何が必要で期限はいつまで、ってのを管理してましたが、そーいう必要性というものが感じられない程度にはやりやすくなっていて、ストレスはあまり溜まりません。マリーのアトリエがどうだったかは記憶にありませんが。

 開始から2時間もやってないのでストーリーがどうのってのは分かりませんけれども、システムの安定性っつーかやる気を削ぐ要素ってのはほとんど見あたらないので、これは最後まで出来そうかなぁ、と思われます。

 と、気になるといえばロロナのサイズが14歳っちゅー年齢の割に立派なのはイラストからよーっく分かるんですけれども、ゲーム内のグラフィックだとあんまそれが生かされていないのがちょっと残念。
 PS3世代のグラフィックなんだから、もーちょいイメージイラストに近づけてもいーんじゃないでしょうか。折角あれだけおっきいのに。それがドジッ娘ってのが楽しいのに。
 ロロナに限ったこっちゃなくて、くーちゃんはいいとしても師匠も結構あるのに、ねぇ。ステルクの凛々しさもこれぢゃ今ひとつ際だたないですよ、ホント。

 ...何の話って、そりゃ背丈のことに決まってるじゃないですか。ポリゴンモデルで頭身が下がっているのが実に残念。



 引き続き初音ミク ProjectDIVA。
 初音ミク題材の楽曲を音ゲー化したのが、あら吃驚のセガ。ほんっとーにいろんなことやるメーカーだよなぁ。結実することは少ないけど。
 そういえばセガといえばマイケル・ジャクソンが大のファンだった、というのはよく知られた事実でして、怪作「マイケルジャクソン・ムーンウォーカー」(つってもやってことありませんがね)にスペースチャンネル5と、自分から出演させろと言って実現していたのは有名な話。
 スペチャン5パート2に至っては喋るわ踊るわあんた活躍し過ぎ(汗
 いやー、最初見た時爆笑したもんですよ。マイケルはまじめーにやってたんでしょうけど、ありえない場所にありえない人がありえない形で出演してたもんだから、驚きを通り越していたものですさ。

 あ、ゲームの内容ですか。
 んと、初音ミクの楽曲に興味が無い人には全く意味がありません。いじょ。

 ...いやね、音ゲーとしちゃほぼ「カラオケで他の人が歌っている時にタンバリンで合いの手を入れる」よーなものなんでそれほど盛り上がるかどーか......。
 結局、原曲にそこそこ思い入れが無いと厳しいんでしょうね、これは。音ゲーとしてはかなり地味な出来なのではないかと。
 で、見所の一つとしてはポリゴンのミクが歌って踊るPV。ただ、ポリミクってニコニコ動画等じゃもう当たり前なので新鮮味はあまり感じませんし、PCで作成・再生しているあっちと違って、PS以上PS2未満なPSPだとやっぱ見劣りする面も散見するんですよ。PVに意識が行って音ゲーに集中しづらいし。
 だからコナミの音ゲーのようにストイックなものを追求するには方には向いていないでしょうね、これは。初音ミクコミュニティがあって初めて存在出来るゲームです。大元の音楽がそこから来てるんだから当たり前か。

 まあそれでも音ゲーのいいところは、「練習すれば上達する」のが分かる点なので、飽きるのは早そうですがそこは思い入れでカバーということで一つ。
 ウリの一つのPV作成モードとかは...まあまだそこまでは。



 実はマンガは結構買ってるんですけどね。いちいち書いてないだけで。

 みなみけ6巻初回限定版、DVD付き。
 失敗したなぁ、と思ったのがDVDの方を先に観てしまったこと。これって、6巻の内容のうちTVの「おかえり」で放送されなかった分で作成されているため、これを観た後だとマンガ本編の方を読んでもなんだか、その、ねぇ。

 で、この巻について主張したいことはただこの一点。

 「そうか......もうすぐバレンタインか......」
 「バレンタイン当日彼女がオレにチョコを渡したくても オレの手が塞がってたら彼女は躊躇してしまうかもしれない」
 
「ならばオレは!常に右手をあけて彼女を迎えよう!」

 ほさかが相変わらずで安心した(何

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://dominion.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/22

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29