もうロスタイムに同点に追いつかれるのは勘弁してもらえませんでしょうかいやほんと心からマジでつーかウチと勝ち点同じところに留まってるんだったらマルシオ返してくださいあと東口は持っていかないでくださいお願いだから試合に出さないなら高徳連れて行かないでください(以下略
...今年こそは冗談抜きでヤバいかもしんない。
・大帝国(アリスソフト)
・Rewrite(Key)
買ったはいーが、多分やることは無い気がする昨今。ここ二ヶ月くらいまともにゲームなんかやってないんじゃなかろうか?週一の休日はなんだかんだいって各種の用事で潰れるし、来月は多分身体が二つ欲しい状況だろうし。
あ、あと車買い換えようかとかなんとか。震災の影響で新車中古問わず車は買いづらい状況なんですけどね。
・F-Secure INTERNETSECURITY2011(エフセキュア)
ゲームじゃなくていわゆるセキュリティ統合ソフト。
仕事で使っているから、ってこともありますが、割と使いやすいんでないでしょうか。
ノートン・バスター・マカフィー御三家が幅利かす日本においてはマイナーなソフトで、知名度で言ったらカスペルスキーにも劣ることは確実。というかビクヨドでも売っているのを見たことがナイ。
しかしながら、これがオススメなのは、とにかく安い!点。
今回買ったのが、3年有効のライスセンスをPC3台にインストール出来るパッケージで、約8000円。
ちなみにAmazonでNortonの3PC1年ライセンスのパッケージが4590円だったので、お得度は想像出来ましょう。
安いってだけならウィルスセキュリティゼロなんてのもありますが...あれはアンインストール出来なかったりもする自身がウィルスみたいなソフトなもんで。仕事で触れててもとにかくトラブルが多い。個人的命名が「ウィルスセキュリティ(能力を)ゼロ(にするソフト)」。
ちなみに今まで有償/フリー問わずこういったセキュリティ関係のソフトはインストールしてないノーガード状態でずっと使っていたのですが。
F-Secureインストール後、HDDフルスキャンしてみたところ、Cookieにスパイウェアが云々のいつも通りのヤツ以外はまったく検出されなかったという。
どんだけ恐がりな使い方してたんだというべきなのか、素のWindows7でもきっちりアップデートしてれば大丈夫ということなのか、はたまたF-Secureの検出能力に問題があるのか、って最後のは駄目だろう。
今更ですが坂の上の雲を読み始めてですね。
司馬遼太郎の、明治維新から日露戦争までの間の高評価と、それ以後太平洋戦争終結までの間へのディスりっぷりを再認識して些かならず微笑ましいと思ったのはここだけの話。
とはゆーても太平洋戦争については当事者だろし後世の人間が一方的にあーだこーだ言うのもフェアでは無いのだろうけれど。
それにしても、日本人の坂本龍馬と秋山兄弟への評価は司馬遼太郎に依存しすぎでなかろか。
・東和電子 TW-D7WM(ドックスピーカー)
ウォークマン用のドックスピーカーでありながら、USB接続のPC用スピーカーとしても、アナログミニプラグ入力のアクティブスピーカーとしても使える変わり者。
個人的にPAD用のドックスピーカーってのに対する評価といやぁ、空のティッシュボックスにラジオを突っ込んだ程度の音でハードウェアとしちゃあデザイン最優先の無意味なモン、というものである中、店頭で自分のウォークマン使って聞いてみたら「ドックスピーカー」という存在に対する先入観をある程度払拭するに不足の無い音。
加えて、USBオーディオデバイスとしても使えるマルチっぷりなら、まあ買ってもよかろう、ということで淀のポイント突っ込んで買ってみました。
さて、小難しいこたー興味のある方には専門のサイトでも見てもらうとして、使い勝手と質含めてとりあえずは満足すべき製品ではあるのですが。
他の「ドックスピーカー」と言われるものを使ったことが無いのでその点を割り引いて考えるとしても、操作性の酷さはなんともならんもんでしょうーか。このテの製品は。
まず、どーしてiPod用もWalkman用も、本体底の接続端子に突き刺して立てて置く形式なのか。
基本的にどの機械もタッチパネルなりメカニカルキーなり、本体の正面に位置するスイッチを押さないといけないのが分かっているにも関わらず、それらを押そうとするとポートがグラグラしてポッキリ折れてしまいそうになるわそもそも操作しづらいわ、iPodは知らんけどWalkmanではスイッチが画面の下にあるのだから操作しづらいどころかスイッチに触れることが困難な有様。
それじゃあ付属のリモコンならどーなのか、っつったらこれがまた、再生中のフォルダ(あるいはアルバム、プレイリスト)の中での次の曲と前の曲の選択とか音量の操作くらいしか出来ないとかなんだこれ。
大体、どーいう経緯なのか知らんけどどのドックスピーカーもバカの一つ覚えみてーにポートに本体突き立てるスタイルばっかなのは何でだっつーの。実際自分で使ってみて操作性について微かにでも疑問は持たなかったのか?(この製品に限らず、あらゆる製品で!)
それに動画再生の場合、縦置きしか出来ないのでは全く使い物にならんではないか。
そじゃあせめてポートの延長ケーブルでもあるのかと思えばiPodは知らないがWM-PORTの延長ケーブルなんて無さそうだし。
もうこうなったらアナログ接続でやった方が良いんじゃないだろーか。使用中に充電出来ないけれど。
もうね。
ほんのちょっと自分で使ってみりゃあおかしいと思うだろうことを、ドックスピーカーとはこういうものだ!的固定観念なのかなんなのか、テンプレートに則ったみたく十年一日が如き決まり切った形のものを後追いで作り続けるってのは一体どうなのよ?と激しく疑問に思ったのでした。別にこの製品に限ったこっちゃなくって、ドックスピーカーと称する商品全てに対してね(ドックスピーカー本体からPADの操作が出来るなら操作に限っては話は別)。
まあ、批判的なことばっか書いたわけですけども機能としちゃあ十分だし、音も機能込みで考えれば値段以上の価値はあると思うし、あれこれ操作することなど考えず、インテリジェントシャッフルに任せるままに音楽再生する分には良い製品だと思いますよ。PC用USBスピーカーとしても使えるし、ヘッドホン端子もあるから、ヘッドホンアンプ代わりにしてハイインピーダンスのヘッドホンを家で使うという使い道もある。
けどそれらの利点をゼロ近くにまで減じせしめる操作性の酷さとゆーたら一体なんなんだ。やっぱアナログケーブルで接続するのが良いんでしょうかねぇ。
最近のコメント