えー。
性懲りもなくカメラが増えました。
つーても、写りは良いけど仕事で使うには取り回しに難のあるEOS Mの代わりにPowershotのS120買っただけですし。(多分)モデルチェンジ直前ということで、登場時の半値近くになっていますし。いやー、やっぱさっと取り出して撮るには手軽で便利だわーコンデジは。
しかしそれでなくともカメラ関係の出費が増えている気がする今日この頃。
本題はこっちじゃないんですけどね。
30歳以上の新潟市民にしか通用しないと思うのですが、新潟市には展望台的なランドマークとして、結構前に閉鎖されたレインボータワーの他に、海沿いに「日本海タワー」というものがあります。
どーいうわけだかWikipediaに記述があるので詳細はそっちを見てもらうとしまして、これが流石に老朽化のために閉館されるという話を聞き及んだので、S120の「仕事以外での」デビュー戦のついでとして久方ぶりに入ってみました。子供の頃、親父に連れられて入った覚えからするとウン十年ぶりと違うだろうか。
中も意外に綺麗なもの。閉館ということで気合い入れて掃除したんでしょうかねえ。
奥にエレベーターと入場券の販売所があります(写ってないけど)。通常、大人300円、子供100円の入館料が必要ですが、閉館記念ということで無料公開されていました。
通常、入場料を支払うとこんな感じの入場券が渡されるはずですが、今回は記念入場券というものを配布していました。無料公開後21666人目ということでしょうかね?3ヶ月弱の短い期間で、さして規模の大きいとはいえない施設にしては結構な人が訪れているようです。
中略しますが、も一回踊り場があって再度階段を登ります。あんまエレベーターの必要性を感じないよーな...外観からすると結構高さあるんでしょうけど。
そして展望台に到着...写真じゃいまいち広さを感じはしませんが、360度パノラマの展望台は実際に見ると結構な迫力というか見晴らしの良さはあります。
そしてこの展望台、最近はあんま見かけませんが(大宮駅近くとかにあったかも)、回転式で座ったまま全周を見渡せるという。
しかし、いくらなんでも座ったままだと退屈するんじゃ?
いやいや。
お約束の双眼鏡。50円だか100円だか入れると数分間覗けるというアレですね。
行った時はもう硬貨を入れるところがふさがれて、タダで見られるようになっていましたが、流石に年季が入ったレンズはメンテナンスも十分ではなく、周囲の曇った映像がどうにか見えたくらい。
日立の社紋が眩しいw
船舶の計器みたいですね。30分で一回転となっていますが、これメーターの数字見た限りだと14分で一回転とかも出来たんだろうか。
回転する展望台ですが、閉館の理由になるくらいに老朽化しているだけあって、回転が不安定っつーか時折「ギ、ギ、ギ」といって体感出来るギリギリくらいに速度が変わったり、長きに渡って運用されてきたことを思わせる状態でした。
なんか展望台の雰囲気がいまいち伝わらないので、XperiaZ1のカメラで撮った写真もひとつ。
やっぱ広角レンズほしーなー。
S120では動画なんかも撮ってみましたが、一周するのをまるまる撮ろうとするとSDカードの容量が足りなかったのと、バッテリーが保たなかったので止めます。
いー感じでニコ動辺りに上げると地元の人間が食いつきそうではあるがw
また、懐かしさがあるのかなんなのか、平日にも関わらず結構な人が訪れていました。
年配の人だけというわけでもなかったのが、ちょっと意外。
入り口脇に貼ってあった、当時のポスター。
入場券に書かれてあった「倉庫で眠っていたお宝」てぇヤツでしょうかねえ。この手の古い資料が結構展示されてましたし。
まー、刺激的でもなんでもないし、展望台が回転する以外は特にギミックも無い施設で、いかにも地方都市にありがちな維持されているだけのコンクリという風に、悪し様に言おうと思えば言えてしまうんでしょうけれども、上水道の給水施設と兼用するとか、市内の高台に位置して(当時では)一番高い場所であった、というウリだとか、なんとなくノスタルジーといいましょーか奇妙な得心の行く、心の隙間に入り込んでくる場所だったと申しましょーか。
いやまあ、なんだかんだ行って子供の時に訪れた際のインパクトは結構あったんじゃないかなあ、と今にして思うわけなんですよ。アイス美味しかったし。自分のバニラ好きはあれが原体験だったよーな気がする。
そういえば今月は親父様の三周忌でしたわねぇ...出張行ってたケド(酷
性懲りもなくカメラが増えました。
つーても、写りは良いけど仕事で使うには取り回しに難のあるEOS Mの代わりにPowershotのS120買っただけですし。(多分)モデルチェンジ直前ということで、登場時の半値近くになっていますし。いやー、やっぱさっと取り出して撮るには手軽で便利だわーコンデジは。
しかしそれでなくともカメラ関係の出費が増えている気がする今日この頃。
本題はこっちじゃないんですけどね。
30歳以上の新潟市民にしか通用しないと思うのですが、新潟市には展望台的なランドマークとして、結構前に閉鎖されたレインボータワーの他に、海沿いに「日本海タワー」というものがあります。
どーいうわけだかWikipediaに記述があるので詳細はそっちを見てもらうとしまして、これが流石に老朽化のために閉館されるという話を聞き及んだので、S120の「仕事以外での」デビュー戦のついでとして久方ぶりに入ってみました。子供の頃、親父に連れられて入った覚えからするとウン十年ぶりと違うだろうか。
中も意外に綺麗なもの。閉館ということで気合い入れて掃除したんでしょうかねえ。
奥にエレベーターと入場券の販売所があります(写ってないけど)。通常、大人300円、子供100円の入館料が必要ですが、閉館記念ということで無料公開されていました。
通常、入場料を支払うとこんな感じの入場券が渡されるはずですが、今回は記念入場券というものを配布していました。無料公開後21666人目ということでしょうかね?3ヶ月弱の短い期間で、さして規模の大きいとはいえない施設にしては結構な人が訪れているようです。
中略しますが、も一回踊り場があって再度階段を登ります。あんまエレベーターの必要性を感じないよーな...外観からすると結構高さあるんでしょうけど。
そして展望台に到着...写真じゃいまいち広さを感じはしませんが、360度パノラマの展望台は実際に見ると結構な迫力というか見晴らしの良さはあります。
そしてこの展望台、最近はあんま見かけませんが(大宮駅近くとかにあったかも)、回転式で座ったまま全周を見渡せるという。
しかし、いくらなんでも座ったままだと退屈するんじゃ?
いやいや。
お約束の双眼鏡。50円だか100円だか入れると数分間覗けるというアレですね。
行った時はもう硬貨を入れるところがふさがれて、タダで見られるようになっていましたが、流石に年季が入ったレンズはメンテナンスも十分ではなく、周囲の曇った映像がどうにか見えたくらい。
日立の社紋が眩しいw
船舶の計器みたいですね。30分で一回転となっていますが、これメーターの数字見た限りだと14分で一回転とかも出来たんだろうか。
回転する展望台ですが、閉館の理由になるくらいに老朽化しているだけあって、回転が不安定っつーか時折「ギ、ギ、ギ」といって体感出来るギリギリくらいに速度が変わったり、長きに渡って運用されてきたことを思わせる状態でした。
なんか展望台の雰囲気がいまいち伝わらないので、XperiaZ1のカメラで撮った写真もひとつ。
やっぱ広角レンズほしーなー。
S120では動画なんかも撮ってみましたが、一周するのをまるまる撮ろうとするとSDカードの容量が足りなかったのと、バッテリーが保たなかったので止めます。
いー感じでニコ動辺りに上げると地元の人間が食いつきそうではあるがw
また、懐かしさがあるのかなんなのか、平日にも関わらず結構な人が訪れていました。
年配の人だけというわけでもなかったのが、ちょっと意外。
入り口脇に貼ってあった、当時のポスター。
入場券に書かれてあった「倉庫で眠っていたお宝」てぇヤツでしょうかねえ。この手の古い資料が結構展示されてましたし。
まー、刺激的でもなんでもないし、展望台が回転する以外は特にギミックも無い施設で、いかにも地方都市にありがちな維持されているだけのコンクリという風に、悪し様に言おうと思えば言えてしまうんでしょうけれども、上水道の給水施設と兼用するとか、市内の高台に位置して(当時では)一番高い場所であった、というウリだとか、なんとなくノスタルジーといいましょーか奇妙な得心の行く、心の隙間に入り込んでくる場所だったと申しましょーか。
いやまあ、なんだかんだ行って子供の時に訪れた際のインパクトは結構あったんじゃないかなあ、と今にして思うわけなんですよ。アイス美味しかったし。自分のバニラ好きはあれが原体験だったよーな気がする。
そういえば今月は親父様の三周忌でしたわねぇ...出張行ってたケド(酷
最近のコメント