・クリミア編入条約に調印=併合を決定、議会に批准求める―ロシア大統領
いや、普通にアウトでしょ、こりゃ。
サンクトペテルブルクの住民が投票でロシアからの独立を決めてスウェーデンに編入を求めたらオーケーするのかしら?するわきゃないわなあ。
というかそれ以前に、国という周辺各国の承認を伴って作られた枠組みを、そこに住む人だけの意思でぶち壊すことがどんだけ惨禍を生むか、ってことを人類は散々思い知ったと思うんだけれども、ロシア、クリミアその他のやり口が19世紀からぜんっぜん進歩していないのが実にぜつぼー的。ヒトは歴史に学ぶんじゃなかったのか。いやまあ、民族的動機からじゃなくて経済的動機が表面的には主、って点では違うんだろうけどさ。
なんにしても、ロシアとの関係改善を進めていた本邦にとっては頭の痛い話ではありますわな。
久々にパッケージ版のゲームを買った。
・アルノサージュ~生まれいずる星へ祈る詩~(PS3)
アルトネリコの戦闘システムは1が一番好きなんすよ、って自分には買う前は割と好感触ではあったのだけれど。
実際やってみると、ちょっと「うーん」。
一つには、初代アルトネリコって、戦闘の進め方によって得られる素材が違い、それによって作成出来るアイテムも変わってくる、ってのが戦闘でいろいろ試行錯誤出来る要因になっていたんだけれども、3時間程進めた今のところ、あんまそーいうのが見えてこない、という点が難点。戦闘システムの理解をうっちゃらかして話だけがどんどん進んでいる印象。
これについては先々違ってくる可能性はあるけれど。
もう一つ戦闘システムで引っかかるのが、爽快感はあるけど簡単すぎて工夫の余地が無い、というのが。これについては難易度上げてみれば違うのかもなあ、と思いますが、このシステムで難易度上げても敵が硬くなってやたらと時間がかかるようになるだけになる気が...まだ変えてないから分からんけど。
話は割と面白いっつーか、良い意味でバカゲーっぽくもあり、ケラケラ笑いながら進められる予感。相変わらず主人公は某「お前達が俺の翼だ!」的な誰かを連想するヒドさですけども。
あと、ガストのゲームで相変わらず治っていない、モーションの手抜きっぷりというかなんというか...単発の挙動だけ作り込んでもモーションとモーションの間の繋ぎが今ひとつなので、モデリングが良いだけに動く紙芝居っぷりに拍車がかかってマス。スクリーンショットは良いのだけれど動いているところを見るとイマイチ。
ていうか、閃の軌跡でもなんか似たような感想持ったんで、日本のゲームの通弊なのかしらねぇ、モーションに金かけられないってのは。ProjectDIVAのみたいにスクショだと首傾げるけど動いているところ見ると「おお~」ってのと真逆。
とは言うものの、投げ出すほど酷いってこともなく、ボス戦が激楽しい、ってことになる可能性もあるので最後まではやれる、ハズ。問題はゲームをする時間があんま無いことなんだが...。
サンクトペテルブルクの住民が投票でロシアからの独立を決めてスウェーデンに編入を求めたらオーケーするのかしら?するわきゃないわなあ。
というかそれ以前に、国という周辺各国の承認を伴って作られた枠組みを、そこに住む人だけの意思でぶち壊すことがどんだけ惨禍を生むか、ってことを人類は散々思い知ったと思うんだけれども、ロシア、クリミアその他のやり口が19世紀からぜんっぜん進歩していないのが実にぜつぼー的。ヒトは歴史に学ぶんじゃなかったのか。いやまあ、民族的動機からじゃなくて経済的動機が表面的には主、って点では違うんだろうけどさ。
なんにしても、ロシアとの関係改善を進めていた本邦にとっては頭の痛い話ではありますわな。
久々にパッケージ版のゲームを買った。
・アルノサージュ~生まれいずる星へ祈る詩~(PS3)
アルトネリコの戦闘システムは1が一番好きなんすよ、って自分には買う前は割と好感触ではあったのだけれど。
実際やってみると、ちょっと「うーん」。
一つには、初代アルトネリコって、戦闘の進め方によって得られる素材が違い、それによって作成出来るアイテムも変わってくる、ってのが戦闘でいろいろ試行錯誤出来る要因になっていたんだけれども、3時間程進めた今のところ、あんまそーいうのが見えてこない、という点が難点。戦闘システムの理解をうっちゃらかして話だけがどんどん進んでいる印象。
これについては先々違ってくる可能性はあるけれど。
もう一つ戦闘システムで引っかかるのが、爽快感はあるけど簡単すぎて工夫の余地が無い、というのが。これについては難易度上げてみれば違うのかもなあ、と思いますが、このシステムで難易度上げても敵が硬くなってやたらと時間がかかるようになるだけになる気が...まだ変えてないから分からんけど。
話は割と面白いっつーか、良い意味でバカゲーっぽくもあり、ケラケラ笑いながら進められる予感。相変わらず主人公は某「お前達が俺の翼だ!」的な誰かを連想するヒドさですけども。
あと、ガストのゲームで相変わらず治っていない、モーションの手抜きっぷりというかなんというか...単発の挙動だけ作り込んでもモーションとモーションの間の繋ぎが今ひとつなので、モデリングが良いだけに動く紙芝居っぷりに拍車がかかってマス。スクリーンショットは良いのだけれど動いているところを見るとイマイチ。
ていうか、閃の軌跡でもなんか似たような感想持ったんで、日本のゲームの通弊なのかしらねぇ、モーションに金かけられないってのは。ProjectDIVAのみたいにスクショだと首傾げるけど動いているところ見ると「おお~」ってのと真逆。
とは言うものの、投げ出すほど酷いってこともなく、ボス戦が激楽しい、ってことになる可能性もあるので最後まではやれる、ハズ。問題はゲームをする時間があんま無いことなんだが...。
最近のコメント